マジハロ豆知識
main

2012/04/09
【 031 魔石 その7 】
アリスの魔石「アクア・ロードナイト」は、魔力抑制器なので一般的な魔石とは違い状態により色が変化します。
魔石自体は青いのですが、アリスの放出している「真の魔力」を常に無効化し続けている為に、ぼんやりと紫色に怪しく光っています。
アリスが覚醒してしまう程に魔力を放出すると、魔石自体も魔力を帯びてしまい赤色に変色してしまいます。
2012/04/10
【 032 アウスレーゼ姉妹の呪い 】
ノワールとフロスト姉妹は普通の人間に比べて耳が尖っています。コレはアウスレーゼ家の何代か前の先祖が魔族と何らかの契約をしていた為で、ある意味「呪い」の一種です。
その契約は薄れてきているとはいえ、現在も有効の様でその証拠としてアウスレーゼ姉妹には尖った耳と高い魔力が引き継がれているのです。
2012/04/11
【 033 魔法兵団 その1 】
魔法兵団は魔界との共存を目的として設立された組織です。魔界の勢力の中には、人間界に友好的でない勢力があることが判明しています。
そういった勢力に対抗し、魔界と人間界の均衡を保つ為に結成された組織が魔法兵団です。
魔界との均衡が保たれている時は、魔法学院の上位研究機関的な意味合いが強い組織ですが、有事の際はヴィクトール・ベルガモット校長を最高指令官とした戦闘組織として機能します。
ただし、あくまでも防衛の為の戦闘行為が主目的の為、 魔法兵団が率先して魔界に攻め込む事はよほどの理由がない限りありません。
2012/04/12
【 034 魔法兵団 その2 】
魔法兵団の本部施設は街の地下空間内にあり、魔法学院の中から入る事が出来ます。地下空間の中央には巨大な結界装置の動力源である「魔力炉」が建ち、 その周りを取り囲む様に兵団施設が建ち並んでいます。
この「魔力炉」は街の結界を作り出すとともに、街全体へ電力も供給しています。
広大な地下空間は万一の際にはシェルターとなり、街の人々を全員退避させることができます。
2012/04/13
【 035 魔法兵団 その3 】
「指揮系統部隊」は主に兵団施設内において作戦立案等を担当する部隊です。各部隊の大隊長も重複してこの部隊にも属しています。
魔法戦闘部隊を退いたリュミエールは現在、この部隊のみに所属しており、最高司令官であるヴィクトールの補佐兼作戦参謀をしています。
2012/04/16
【 036 魔法兵団 その4 】
「魔法戦闘部隊」は、魔法を主体として戦う上級戦闘部隊です。攻撃戦闘部隊、魔法科学部隊の中から魔法、体術ともに優れた人員を選抜し構成されています。
アリスの父親、グレン・ウィッシュハートは、かつてこの部隊の大隊長でした。
制服の色は赤を基調としています。
2012/04/17
【 037 魔法兵団 その5 】
「攻撃戦闘部隊」は、体術、武器等を主体として戦い、魔法はあくまでも補助的な使い方をする戦闘部隊です。魔界の勢力の中には対魔法防御力が異常に高いモノもいる為、そういった勢力に対抗する為につくられた部隊です。
ローズの父親、ジャック・ベルガモットはこの部隊の大隊長でした。
制服の色は青を基調としています。
2012/04/18
【 038 魔法兵団 その6 】
「魔法科学部隊」は、新しい魔法の研究開発、魔法道具(マジックアイテム)の研究開発を行う部隊です。頭脳明晰な研究者から頑固な魔法武器職人まで、一癖も二癖もあるような人員が揃っていて、戦闘部隊というより研究チームといった意味合いが強い部隊です。
また、魔法使いよりも魔術師が多く所属しています。
ここで研究開発されているマジックアイテムは、戦闘用の武器から日用品まで様々で、研究されている魔法も同様に、攻撃系の魔法から占いの類まで多種多様です。
キール・インペリアルやフィズ・バイオレットも元々はこの部隊所属の魔術師です。
制服の色は紫を基調としています。
2012/04/19
【 039 魔法兵団 その7 】
「魔法補助医療部隊」は、積極的には戦闘を行わない、戦闘部隊のサポートを主目的として作られている部隊です。戦闘時に負傷した者の回復及び補助系の魔法を得意とする人員で構成されています。
有事以外は街の病院としても機能しています。
ノワールはこの部隊に所属しています。
制服の色は黒を基調としています。
2012/04/20
【 040 魔法兵団 団員章 その1 】
リュミエールやノワールが装着している魔法兵団章でもある胸部のプレート。アレに刻まれている五芒星の紋章は魔法兵団のトレードマークでアリス達の街に張り巡らされている結界の魔法陣を象っています。