マジハロ豆知識
main

2012/08/20
【 131 カボチャスロット 】
マジハロ2の、魔法学院ステージで出てくる「かぼちゃスロット」。あれは、学院のサロンに置いてあります。
(たまに降ってきたりしますが…)
図柄が揃うと、景品が貰えたりするので、生徒に人気ですが、実は魔力チェッカーも兼ねていて、生徒が成長すれば、より良い景品の出る「かぼちゃスロット」に挑戦ができます。
2012/08/21
【 132 アリスの視力 】
アリスの視力は、人間とは桁違いです。視力というより、目の性能自体が違いすぎる、と言った方が正しいかもしれません。
その為、マジハロ3では、時計塔の上でレッド・アイを探しているのです。
ただし、時計塔の上から探しているのには、もうひとつの理由があります。それは、ローズから「アンタは、すぐに騒ぎを起こすから、目立ってしょうがない。だから、目立たない所から探しなさい!」と釘を刺されているからなのです。
2012/08/22
【 133 オバケちゃん達 】
《マジハロの演出にはつきもの》のオバケちゃん達ですが、実はオバケちゃん達は、街の人達の前に、そこまで多く出てくるものではありません。
アリスとローズが放っている魔力に、吸い寄せられているのです。ファンタジアンの、バイトのオバケちゃん達は、ルビーを慕っているので、ある意味、貴重な存在です。
2012/08/23
【 134 アリスのステッキ その1 】
アリスが、たまに使用している、星形の飾りの付いたステッキ。正式名称は、「マジックステッキ」というのですが、アリスは、「くるくるステッキ」と呼んでいます。
通常、マジックステッキは、魔力を集め、魔法を使い易くする補助具なのですが、他の魔法使いは、ホウキがその役目を果たす為、あまり使用していません。
2012/08/24
【 135 アリスのステッキ その2 】
アリスのステッキには、アリスが装着している魔石と、同型の魔石が使われています。これは、余剰に放出された、アリスの魔力を、適度に抑える為です。
「魔法を使い易くする」という結果では、同じですが、他の魔法使い達の、魔力を集め増幅させて魔法を使いやすくする、という方法とは、真逆の効果があります。
2012/08/27
【 136 ぶーまん 】
マジハロ3で、フロストがおやつに食べているお饅頭。あれは、南瓜飯店の看板メニューで、「ぶーまん」といいます。
以前、アリス達が、チャイナドレスを着て、南瓜飯店の広告モデルをした際に、料理長がブーモリを見て、思いついたそうです。
中味は小豆餡、胡麻餡等がありますが、一番人気はなんと言っても、ぶたに…。
「ぷっ!?ぷぎぃ~っ!!」
2012/08/28
【 137 リュミエール誘拐事件 その1 】
巨大モンスターにより、魔界にさらわれた少女を追跡したグレンとジャックは、
その少女を奪還するも、モンスターは健在。少女を逃がし、ジャックの帰りを待つメリッサの為に、グレンは、少女を人間界へと連れ帰るようにジャックに託し、自らは単身モンスターと交戦。
グレンは、モンスターを消滅させるも、自らも深手を負い、魔界の地に崩れ落ちる。
2012/08/29
【 138 リュミエール誘拐事件 その2 】
瀕死のグレンを救ったのは、魔族の姫セシル。彼女は、無知故に、人間に真の魔力を注入する、という危険で乱暴だが、唯一、グレンを救う方法をとる。
偶然か、必然か、グレンは真の魔力に適応し、驚くべき速さで回復する。
以降、グレンは、魔族と人間の、中間的存在となってしまう。
2012/08/30
【 139 リュミエール誘拐事件 その3 】
グレンの回復後、セシルは、グレンから人間界の事を聞かされる。魔界のごく一部しか知らないセシルにとって、人間界は魅力的だった為、無理矢理グレンについて行くことに。
自覚は無いが、魔力を分け与えた時点で、グレンとセシルは、離れられない運命だった。
2012/08/31
【 140 リュミエール誘拐事件 その4 】
グレンの帰還を待ちわびていた人々は、魔族の姫セシルの姿を見て慌てたが、唯一、メリッサだけは、セシルに何か懐かしいものを感じ、自ら教育係を引き受ける。それから暫くは、セシルとメリッサは、何をするのも一緒。
セシルとメリッサは、深い友情を超えた部分で結ばれる。