打撃・投球・守備練習で基本操作を身につけよう!苦手な操作も特訓だ!
「練習」モードでは、打撃・投球・守備練習でシチュエーションごとや、実戦攻撃・実戦守備では試合形式で練習することができる。
イメージ通りの操作ができるまで、何度でも練習しよう!
操作に慣れていない人は、まずは打撃・投球・守備練習で基本操作を覚えよう。
打撃・投球練習では、10球1セットでの練習を繰り返し行うことができる。
守備練習では打球の強弱や高さを変えたり、走者を配置することでピンチを再現するなど、さまざまなシチュエーションで練習ができるのだ。
3つの練習でミートカーソルの操作や投球の操作、守備時の野手の操作などをしっかり習得!
ダイビングキャッチなど、ワンランク上の操作を身につけよう。
アンロックされたサクセス選手(※)たちも選べるので、「サクセス」や「パワフェス」を想定した練習も可能だ。
実戦攻撃ではバントや盗塁、エンドランなどの小技やタッチアップでの駆け引きなど、得点につながるさまざまな作戦を身につけられる。
実戦守備では試合形式の守備練習が可能だ。
苦手チームの打線に立ち向かう、ランナーを背負って強打者に相対するなど、より実戦に近い形で練習してみよう。
※サクセス選手を選ぶには、「サクセス」や「パワフェス」で条件を満たしてアンロックする必要があります。
仮想空間での練習も!
これまでのシリーズ同様の練習に加え、PS®4版では、Playstation®VRを使ったVR練習もできるぞ。
こちらも通常の練習同様、5つの練習形式が用意されている。
打席視点で打撃練習をすれば、バッティングセンター気分を味わえるぞ。
守備練習では、各種サイズの視点での練習も。
VRならではのさまざまな視点を、練習モードで思う存分試してみよう!
仮想空間でサクセスキャラクターと練習することも可能だ。