KONAMI

「桃太郎電鉄」シリーズに登場する数千の物件は、ゲームデザイナー さくまあきら氏が自らの足で取材、厳選し、一つひとつにモデルとなった物件が存在します!日本全国の物産品や観光スポットを続々ご紹介していきます♪公認ステッカーを見かけたら、是非お立ち寄りください! 「桃太郎電鉄」シリーズに登場する数千の物件は、ゲームデザイナー さくまあきら氏が自らの足で取材、厳選し、一つひとつにモデルとなった物件が存在します!日本全国の物産品や観光スポットを続々ご紹介していきます♪公認ステッカーを見かけたら、是非お立ち寄りください!

エリア選択

近畿エリア

※記事内のデータは2020年11月現在のものです。掲載後に料金、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。
  • 松坂


    松阪牛屋

    松阪肉元祖 和田金

    松阪を代表する松阪肉の老舗。創業は明治11年(1878)。自社牧場で手間ひまかけて但馬産黒毛和種の雌牛を育てている。さらりとした上質な牛脂を持った松阪牛の最高肉を使ったすき焼は1万120円~。南部鉄で作られた重厚な鉄鍋を上質な菊炭の炭火にかけ、砂糖とたまり醤油、昆布だしでじんわりと火を通す。舌の上にのせると、肉の旨味と甘味が広がる。あみ焼きやステーキも格別。

    松阪肉元祖 和田金
    • 住所

      :〒515-0083 三重県松阪市中町1878

    • アクセス

      :JR松阪駅南口→徒歩8分
      :伊勢道松阪ICから15分

    • TEL

      :0598-21-1188

    • URL

      http://e-wadakin.co.jp

  • 伊勢


    てこね寿司屋

    すし久

    すしきゅう

    伊勢神宮内宮門前町にある食事処で、伊勢の田舎料理が味わえることで知られる。人気があるのは、「てこね寿し」だ。地元産のブランド米・御絲[みいと]産コシヒカリを使った酢飯の上に、醤油ダレに漬け込んだカツオがたっぷりと盛られている。ほかに、季節ごとに旬の素材を使った「季節のてこね寿し」などもある。

    すし久
    • 住所

      :〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町20おかげ横丁内

    • アクセス

      :近鉄宇治山田駅→三重交通バス内宮前行きで20分、バス停:神宮会館前下車、徒歩5分
      :伊勢道伊勢ICから国道23号経由3km5分

    • TEL

      :0596-27-0229

    • URL

      https://www.okageyokocho.co.jp/tenpo/sushikyu/

  • 近江八幡


    でっちようかん屋

    和た与

    わたよ

    文久3年(1863)創業の老舗。昔ながらの手作りのでっち羊羹1本324円が店の名物。丁稚[でっち]が家への里帰りから店に戻る時、店のご主人へのみやげに買っていったことから、丁稚でも買える値段ということでこの名が付いたという。こし餡と砂糖に小麦粉を加えて練り上げ、竹の皮に包んで蒸し上げた自慢の品。

    和た与
    • 住所

      :〒523-0872 滋賀県近江八幡市玉木町2-3

    • アクセス

      :JR近江八幡駅→近江鉄道バス長命寺行き、または野ケ崎行きで7分、バス停:小幡資料館前下車、徒歩すぐ
      :名神高速竜王ICから国道477号、県道326号経由15km20分

    • TEL

      :0748-32-2610

    • URL

      http://watayo.com/tenpo/watayo_tenpo/

  • 京都


    あぶり餅屋

    あぶり餅本家根元
    かざりや

    今宮神社東門前にある茶店で、疫病除祈願の名物・あぶり餅を提供している。竹串に刺した3cmほどの餅にきな粉をまぶして炭火であぶり、京都の白味噌をベースにしたタレに浸して食べる。1皿500円、みやげ用は3人前1500円~。品のいい甘さだ。また、京都でもめずらしい水琴窟もあり、日本古来の癒しの音色を楽しめる。

    あぶり餅本家根元かざりや
    • 住所

      :〒603-8243 京都府京都市北区紫野今宮町96

    • アクセス

      :京都市営地下鉄北大路駅→市バス205・206系統で7分、バス停:船岡山公園下車、徒歩8分。または市バス46系統で12分、バス停:今宮神社前下車、徒歩1分
      :名神高速京都南ICから13km45分

    • TEL

      :075-491-9402

  • 祗園


    葛きり屋

    鍵善良房

    かぎぜんよしふさ

    祇園石段下にある和菓子の老舗。1階奥の茶房では吉野葛を使った「くずきり」1400円が食べられる。氷水の中に作りたてを入れ、丁寧に仕上げられた黒蜜と一緒に供せられる。そのほか和菓子を多く用意していて、おすすめは江戸期より店を代表する、和三盆糖の干菓子「菊寿糖」20個入1200円~など。

    鍵善良房
    • 住所

      :〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側264

    • アクセス

      :京阪祇園四条駅7番出口→徒歩3分
      :名神高速京都東ICから国道8号経由8km20分

    • TEL

      :075-561-1818

    • URL

      https://www.kagizen.co.jp/

  • 祗園


    鮨割烹

    鮨 よし田

    2014年、花見小路に移転オープン。祇園の路地にひっそりとたたずむ鮨割烹。店内は大人の隠れ家ともいえる雰囲気で、赤酢のシャリで江戸前寿司をはじめ、焼き物やお造り、旬の食材を使ったこだわりの逸品を味わえる。京都ならではの食材や江戸前ではなかなかお目にかからない食材を、独特のにぎりに仕上げる。ワインやシャンパンといったドリンク類も充実。カウンター8席。

    鮨 よし田
    • 住所

      :〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570-179

    • アクセス

      :祇園四条駅→徒歩7分
      :京都縦貫道大原野IC(ハーフインター)から15km29分。または京都南ICから国道1号・府道143号経由7km19分

    • TEL

      :080-4239-4455

  • 祗園


    イタリアン料理店

    IL GHIOTTONE

    イル・ギオットーネ

    京都のイタリアン界にとどまらず全国的に活躍する笹島保弘オーナーシェフのリストランテ。「もしもイタリアに京都という州があったらどんな料理が生まれるか」というコンセプトで人気を博す。地場の素材を活用する本場イタリア料理の精神を引き継ぎ、みず菜や九条ネギ、季節によっては聖護院大根や鱧など、京都の食材も生かしている。昼5000円・7500円・1万円、夜1万円・1万5000円。

    IL GHIOTTONE
    • 住所

      :〒605-0827 京都府京都市東山区下河原通塔ノ前下ル388-1

    • アクセス

      :京阪祇園四条駅→徒歩10分

    • TEL

      :075-532-2550

    • URL

      https://www.ilghiottone.com/

  • 大阪


    イカ焼き屋

    阪神梅田本店

    “食の阪神”として長年愛されてきた地下1階の「スナックパーク」では、「阪神名物 いか焼き」が人気。秘伝のダシとこだわりの小麦粉、歯ごたえのあるイカを練り合わせ、上下高温の専用鉄板で一気に焼き上げるのがおいしさの秘密。もちもちの生地と特製ソースの香りが、口いっぱいに広がる。早い・安い・うまいの三拍子揃った、大阪のソウルフードを楽しもう。

    阪神梅田本店
    • 住所

      :〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田1-13-13

    • アクセス

      :阪神大阪梅田駅→徒歩すぐ
      :阪神高速出入橋出口から国道2号経由1km5分

    • TEL

      :06-6345-1201

    • URL

      https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/

  • 大阪


    帰ってきた宮田麺児

    帰ってきた宮田麺児

    お笑いコンビ「シャンプーハット」のてつじ氏がプロデュースするつけ麺専門店。水と小麦、製法にこだわった上品な麺が人気の秘密で、看板メニューは「小麦の大吟醸」。厳選された小麦の旨みと甘みを引き立たせた麺が特徴。麺の形状も工夫され、スープとの絡み方や食感が楽しめる。数種類の野菜をブレンドしたスープは、魚介の風味とトマトをプラスして、濃厚でしっかりとした味わいが魅力。店内にはカウンター席とテーブル席を完備。

    帰ってきた宮田麺児
    • 住所

      :〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-13-5

    • アクセス

      :大阪市営地下鉄心斎橋駅→徒歩5分。または大阪市営地下鉄長堀橋駅→徒歩3分
      :阪神高速道頓堀出口1km6分

    • TEL

      :06-6484-6676

    • URL

      https://miyata-menji.com/

  • 大阪


    はりはり鍋屋

    鯨料理むらさき

    創業昭和27年(1952)、鯨料理の有名店。イチオシのメニューは名物の「鯨はりしゃぶ鍋」(登録商標)2860円。その名の通り、はりはり鍋としゃぶしゃぶを融合させたオリジナル料理で、水菜を刺身用鯨肉で巻いたものを特製だしにくぐらせて食すスタイルだ。メディアの取材も多く、長年に渡り大評判の店。

    鯨料理むらさき
    • 住所

      :〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-15-4むらさきビル

    • アクセス

      :大阪メトロ肥後橋駅9・10番出口→徒歩2分
      :阪神高速土佐堀出口から1km3分

    • TEL

      :06-6441-3871

    • URL

      https://www.murasaki-osaka.com/

  • 天王寺


    ヨーグルトケーキ屋

    洋菓子ボストン

    創業以来愛され続けるハンバーグ専門店「ボストン」が展開するヨーグルトケ―キ専門店。名物の「大阪ヨーグルトケーキ」は40年の間変わりなく人気No.1のオリジナルケーキ。厳選された卵や砂糖、イチゴを使用し、特製ヨーグルトムースはさっぱりとした口当たりで甘いものが苦手でも食べられるほど。お取り寄せも可能。駅前店ではホール(5号2850円~)、カップ入り500円~など4種のみ販売。

    洋菓子ボストン
    • 住所

      :〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-50-5

    • アクセス

      :大阪市営地下鉄昭和町駅→徒歩すぐ
      :阪神高速文の里出入口から南へ450m1分

    • TEL

      :06-6625-0187

    • URL

      https://b-c-c.jp/
      :[楽天市場] https://www.rakuten.co.jp/bcc/

  • 神戸


    味噌だれギョーザ屋

    赤萬餃子

    あかまんぎょうざ

    1960年創業。地元民や観光客も多く訪れる老舗の餃子専門店。カウンター6席とテーブル8席の店内はあっという間に満席になる。メニューは餃子とビールのみで、「餃子」1人前7個300円は1人2人前以上から注文するのがルール。パリッと焼かれた餃子は、特製の味噌をベースにラー油や酢など調味料を好みで調節して食べることができる。生餃子のテイクアウトも可能(2人前610円)。

    赤萬餃子 三宮店
    • 住所

      :〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通2-2-1

    • アクセス

      :JR三ノ宮駅→徒歩8分。または阪神神戸三宮駅→徒歩6分
      :阪神高速神若出口から3km8分

    • TEL

      :078-331-0831

  • 三田


    丹波松茸屋

    藤の坊さんだ山荘


    ふじのぼうさんださんそう

    県立有馬富士公園に近い緑豊かな場所にあり、木のぬくもりを感じられる落ち着いた雰囲気。白味噌仕立てのダシで食べる「ぼたん鍋」や、兵庫県産牛肉のすき焼き・しゃぶしゃぶ・炭火焼きなど、三田ならではの山の幸が楽しめる。10月上旬〜11月中旬には、松茸狩り体験を楽しんだ後に松茸料理、兵庫県産牛(三田牛、但馬牛、神戸牛)または黒毛和牛を使った料理がセットで楽しめるプランも用意されている(要予約)。

    藤の坊さんだ山荘
    • 住所

      :〒669-1506 兵庫県三田市志手原861-1

    • アクセス

      :JR新三田駅→車10分
      :中国道神戸三田ICから県道570号経由8km15分

    • TEL

      :0795-63-1112

  • 姫路


    焼きアナゴ寿司屋

    すし宗

    すしそう

    関西寿司の老舗。瀬戸内海播磨灘産の季節の魚を使用した握りや巻き寿司などが豊富に揃っている。なかでも穴子料理が名物で、焼穴子の巻物やちらし寿司のほか、ふっくらとして柔らかさが自慢の蒸し穴子と焼き穴子が両方のった「蒸し穴子のちらし」もおすすめ。その上品な味わいは地元民のみならず観光客にも人気。寿司は全てテイクアウト可能。駅からもほど近いので、移動の合間に気軽に立ち寄れるのもうれしい。

    すし宗
    • 住所

      :〒670-0912 兵庫県姫路市南町58

    • アクセス

      :JR姫路駅→徒歩3分。または山陽電気鉄道姫路駅→徒歩1分
      :姫路バイパス姫路南ランプから3km10分

    • TEL

      :079-281-0395

  • 出石


    皿そば屋

    よしむら

    創業170年の老舗。豊岡名物の「出石皿そば」が食べられる。小皿に小分けで盛り付けたそばに、特製のつゆを1皿分だけ蕎麦猪口に注いで食べる独特なスタイルが特徴。薬味はねぎ、わさび、たまごなど。いろいろな味付けで風味豊かなそばが味わえる。「挽きたて、打ちたて、湯がきたて」を守り続けるそばは、一皿から追加注文可能。にしんそば、玉子そば、かけそばなど、冬季限定の温そばも人気。

    よしむら
    • 住所

      :〒668-0232 兵庫県豊岡市出石町宵田22

    • アクセス

      :山陰本線豊岡駅→全但バス出石行きで27分、バス停:出石下車、徒歩7分
      :北近畿豊岡道和田山ICから28km42分

    • TEL

      :0796-52-2244

  • 奈良


    巾着きつねうどん屋

    麺闘庵

    めんとうあん

    もちいどの商店街の入り口に位置するうどん店。人気ナンバーワンのメニューは「巾着きつねうどん」950円。一般的なきつねうどんと異なるのはその見た目。スープに浮かんだ巨大な油揚げを開けると、たっぷりのうどんが入っているのが特徴だ。見た目のインパクトはもちろん、味の染みた油揚げとしっかりとコシのあるうどんは絶品。お持ち帰り用にミニ巾着の販売も始めた。

    麺闘庵
    • 住所

      :〒630-8217 奈良県奈良市橋本町30-1

    • アクセス

      :近畿日本鉄道近鉄奈良駅→徒歩6分、JR奈良駅から徒歩15分
      :西名阪道郡山ICから12km27分

    • TEL

      :0742-25-3581

  • 奈良


    柿の葉ずし屋

    めんどや

    明日香村で100年以上の歴史を持つ店で、明日香村や奈良県の郷土料理がいただける。一番人気は1300年前に唐から伝わったとされる「飛鳥鍋」(要予約)だが、「柿の葉ずし」も要チェック。地元に自生する無農薬の柿の葉で包んだ寿司が提供される「柿の葉ずし」は、「飛鳥鍋コース」にも付いてくるので両方楽しむのもおすすめ。小鉢やデザートなどもすべてが手作りで、身体にやさしいのもうれしい。

    めんどや
    • 住所

      :〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡40

    • アクセス

      :近鉄橿原神宮前駅→奈良交通バス飛鳥駅行き「赤かめ」で23分、バス停:岡天理教前下車、徒歩1分
      :高田バイパス最終降口より7分

    • TEL

      :0744-54-2055

  • 和歌山


    和歌山ラーメン屋

    井出商店

    全国的に有名になった、和歌山ラーメンの老舗。常に行列のできる人気店だ。ダシがよくきき、博多ラーメンほどのこってりさはないが、関東の醤油ラーメンほどあっさりしていない独特の味。豚骨醤油味をベースにしたほのかなこってり味が魅力。中華そば750円、チャーシューのたっぷりのった特製中華そば850円。大盛りはともに100円増し。早寿司と巻きずし各150円もあり、ラーメンとセットで食べるのが通。

    井出商店
    • 住所

      :〒640-8329 和歌山県和歌山市田中町4-84

    • アクセス

      :JR和歌山駅→徒歩8分
      :阪和道和歌山ICから4km10分

    • TEL

      :073-424-1689

  • 新宮


    さんま寿司屋

    徐福寿司

    じょふくずし

    JR新宮駅前ロータリー内にあり、昆布寿司など地元で食べつがれてきた郷土の味を、昔ながらの製法で丁寧に作っている。有名なサンマずしは、古くから正月や祝い事の席では欠かせない郷土料理だ。伝統の製法を用いて、柚子の香りをほのかに効かせ、サッパリとした味に仕上げているのが特長。さんま姿寿司900円。

    徐福寿司 駅前店
    • 住所

      :〒647-0020 和歌山県新宮市徐福2-1-9

    • アクセス

      :JR新宮駅→徒歩すぐ(駅前ロータリー前)
      :阪和道南紀田辺ICから国道311号経由88km2時間

    • TEL

      :0735-23-1313

    • URL

      http://www.cypress.ne.jp/jyofuku/

  • 伊勢

    伊勢物件リスト


    戦国パーク

    伊勢忍者キングダム

    いせにんじゃきんぐだむ

    織田信長の「安土城」天主閣がシンボルのテーマパーク。園内では忍者と対決リアルRPGや忍者ショーなどのお芝居、手形でレンタル無料の忍者衣裳に変身して園内を散策しよう。忍者姿で本格的空中アスレチック「忍者 森のアドベンチャー」、ポニーの餌やり体験や乗馬、本物の刀が見られる刀剣館。新たに手裏剣・弓矢・ダーツも通行手形で遊べるように。遊んだあとは忍者衣裳を脱いだらそのままお風呂に入れる。

    伊勢忍者キングダム
    伊勢忍者キングダム
    伊勢忍者キングダム
    • 住所

      :〒519-0603 三重県伊勢市二見町三津1201-1

    • アクセス

      :近鉄宇治山田駅→車20分。またはcanバスで40分、バス停:伊勢安土桃山文化村下車、徒歩すぐ
      :伊勢道伊勢ICから伊勢二見鳥羽ライン経由6km10分

    • TEL

      :0596-43-2300

    • URL

      https://www.ise-jokamachi.jp/

  • 伊勢

    伊勢物件リスト


    おまいり横丁

    おかげ横丁

    おかげよこちょう

    江戸~明治期の伊勢路の建築物を移築・再現。約50軒のお店が並ぶ。「もめんや藍」は、松阪木綿の反物や小物を扱う店。様々なキャンドルが揃う「灯りの店」、1000種類もの招き猫が並ぶ「吉兆招福亭」、サメの干物・さめのたれを売る「志州ひらき屋」などユニークな店ばかりだ。「すし久」ではてこね寿しや麦とろろなど伊勢女衆[いせびと]料理、牛肉にこだわり、豚を捨てたとの逸話が残る「豚捨」では牛丼が味わえる。伊勢にゆかりの深い、山口誓子と徳力富吉郎の作品を展示する記念館もあり。土・日曜、祝日には、横丁中心の太鼓櫓で神恩太鼓による和太鼓の演奏が楽しめる。

    おかげ横丁
    おかげ横丁
    おかげ横丁
    • 住所

      :〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52

    • アクセス

      :近鉄宇治山田駅→三重交通バス内宮前行きで20分、バス停:神宮会館前下車、徒歩1分
      :伊勢道伊勢ICから国道23号経由3km5分

    • TEL

      :0596-23-8838

    • URL

      https://www.okageyokocho.co.jp/

  • 伊賀

    伊賀物件リスト


    忍者屋敷

    伊賀流忍者博物館

    いがりゅうにんじゃはくぶつかん

    伊賀流忍術発祥の地にある博物館。忍者屋敷と忍者体験館、忍者伝承館の3施設から成る。伊賀の山奥にあった江戸時代後期の農家を移築し、伝承されてきた仕掛けからくりを復元した忍者屋敷では、さまざまなからくりを見学できる。忍者体験館では、豊富な資料と映像で意外な忍者の姿を学べ、忍者が使用した手裏剣の体験も。忍者伝承館では現代社会にも応用できる忍びの術を紹介。本物の武器を使用した大迫力の忍術実演ショー(有料)も必見だ。

    伊賀流忍者博物館
    no image
    伊賀流忍者博物館
    • 住所

      :〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内117

    • アクセス

      :伊賀鉄道上野市駅→徒歩10分
      :名阪国道上野東ICから国道422号経由2km7分

    • TEL

      :0595-23-0311

    • URL

      https://www.iganinja.jp/

  • 長浜

    長浜物件リスト


    黒壁の町並み

    黒壁スクエア

    くろかべすくえあ

    江戸時代に栄えた北国街道周辺に、今なお残る歴史的建造物を利用して構成される複合観光スペース。江戸~明治時代に造られた蔵や商家を生かしたショップ、ギャラリー、レストラン、カフェ、ガラス工房など約24軒が点在している。

    黒壁スクエア
    黒壁スクエア
    黒壁スクエア
    • 住所

      :〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町

    • アクセス

      :JR長浜駅→徒歩5分
      :北陸道長浜ICから国道8号経由4km10分

    • TEL

      :0749-65-2330

    • URL

      https://www.kurokabe.co.jp

  • 京都

    京都物件リスト


    鉄道博物館

    京都鉄道博物館

    きょうとてつどうはくぶつかん

    「見る、さわる、体験する」をテーマとした日本最大級の鉄道博物館。SLから新幹線まで53の実物車両の展示をはじめ、運転士が訓練に使用する「運転シミュレータ」や本物のSLが牽引する「SLスチーム号」など、魅力が盛りだくさん。3階の屋外デッキ「スカイテラス」は眺望抜群。

    京都鉄道博物館
    no image
    京都鉄道博物館
    • 住所

      :〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町

    • アクセス

      :JR梅小路京都西駅→徒歩2分

    • TEL

      :0570-080-462

    • URL

      https://www.kyotorailwaymuseum.jp/

  • 吹田

    吹田物件リスト


    エキスポシティ

    EXPOCITY

    えきすぽしてぃ

    万博記念公園駅前に誕生した、日本最大級の大型複合施設。ジャンルを越えた新感覚ミュージアム「NIFREL(ニフレル)」や高さ日本一の大観覧車「Redhorse OSAKA WHEEL」、バラエティ番組に参加しているような体験を誰もが気軽に楽しむ事ができる「VS PARK」、日本最大のeスポーツ体験施設「REDEE」など多彩な大型エンターテインメント施設と、約300店舗が入店する「三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY」からなる。

    EXPOCITY
    EXPOCITY
    EXPOCITY
    • 住所

      :〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2-1

    • アクセス

      :大阪モノレール(大阪高速鉄道)万博記念公園駅→徒歩2分
      :中国道中国吹田ICから3分

    • TEL

      :06-6170-5590

    • URL

      https://www.expocity-mf.com/expo/

  • 天保山

    天保山物件リスト


    大観覧車

    天保山大観覧車

    てんぽうざんだいかんらんしゃ

    直径100m、高さ112.5mの規模を誇る世界最大級の観覧車。眼下に大阪港を望み、東に生駒、南に関空、西に明石海峡大橋、北に六甲を見渡し、キャビン内では景観を案内するガイドが流れる。直接光と間接光、2種類のLED照明による世界初のライトアップイルミネーション。

    天保山大観覧車
    天保山大観覧車
    天保山大観覧車
    • 住所

      :〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10

    • アクセス

      :大阪メトロ大阪港駅1番出口→徒歩5分
      :阪神高速天保山出入口から国道172号経由2km5分

    • TEL

      :06-6576-6222

    • URL

      http://www.senyo.co.jp/tempozan/index.html

  • 京橋

    京橋物件リスト


    テレビ局

    読売テレビ

    よみうりてれび

    超高層ビルが立ち並ぶビジネス街OBPに佇む。水と緑に囲まれた大阪城公園などの観光スポットも近い。玄関前には人気アニメ「名探偵コナン」のコナン像があり、写真スポットにもなっている。

    no image
    no image
    読売テレビ
    • 住所

      :大阪府大阪市中央区城見1-3-50

    • アクセス

      :JR京橋駅→徒歩3分、または京阪京橋駅→徒歩7分

    • TEL

      :06-6947-2111

    • URL

      https://www.ytv.co.jp/

  • 天王寺

    天王寺物件リスト


    動物園

    天王寺動物園

    てんのうじどうぶつえん

    大正4年(1915)に開園した100年をこえる長い歴史をもつ都市型動物園。およそ11haの園内に、約180種1000点の動物を飼育している。生息地の景観を可能な限り再現し、そこに暮らす動物の様子を紹介する「生態的展示」を、アフリカサバンナゾーンなどで行っている。アフリカサバンナに生息するキリンやエランドなどの草食動物や、ライオン・ブチハイエナなどの肉食動物が同じエリアにいるように観察できる、臨場感溢れる展示となっている。憩いの場としてのレクリエーション、環境教育の場を目的とする施設でもあり、都心の気軽なオアシスとして賑う。

    天王寺動物園
    天王寺動物園
    天王寺動物園
    • 住所

      :〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108

    • アクセス

      :大阪メトロ動物園前駅→徒歩5分
      :阪神高速天王寺出口から0.5kmすぐ

    • TEL

      :06-6771-8401

    • URL

      https://www.tennojizoo.jp/

  • 神戸

    神戸物件リスト


    元町中華街

    南京町

    なんきんまち

    JR元町駅・阪神元町駅の南側、南京町広場を中心に東西約270m、南北約110mのエリアに、多くの中国料理店や中国雑貨・食材店が軒を連ねるチャイナタウン。明治元年(1868)の神戸港開港からの歴史をもつ異国情緒あふれる神戸の観光スポットだ。本格的な広東料理から豚まんなどのテイクアウトフードまで味わえ、風水アイテムのようなレアなおみやげ探しにも恰好だ。1月または2月の春節祭や、9月または10月の中秋節などの行事では、勇壮な龍舞や獅子舞がみもの。10~22時まで町内は車両進入禁止。

    南京町
    no image
    南京町
    • 住所

      :〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通1~2丁目、元町通1~2丁目

    • アクセス

      :JR元町駅→徒歩5分
      :阪神高速京橋出入口から国道2号経由1km5分

    • TEL

      :078-332-2896

    • URL

      http://nankinmachi.or.jp/

  • 城崎

    城崎物件リスト


    水族館

    城崎マリンワールド

    きのさきまりんわーるど

    日本海をバックにダイナミックなパフォーマンスを披露するイルカ・アシカショー、水しぶきがとんでくるトドのダイビング、魚たちの驚きの行動が見られるフィッシュダンスなど、他にはない海の生き物たちによるライブが盛りだくさん。さらに、アジを釣ってその場で天ぷらにして食べられるフィッシング&アジバーや、水族館のウラ側を探検できるパックヤードツアーは、家族やカップルで楽しめる名物体験。また水族館内に「日和山海岸ミュージアム」が新しくオープン。日本海と一体になった自然を感じる施設で海の世界を堪能しよう。

    城崎マリンワールド
    城崎マリンワールド
    城崎マリンワールド
    • 住所

      :〒669-6192 兵庫県豊岡市瀬戸1090

    • アクセス

      :JR城崎温泉駅→全但バス日和山行きで10分、終点下車、徒歩すぐ
      :北近畿豊岡道日高神鍋高原ICから国道312号経由25km40分

    • TEL

      :0796-28-2300

    • URL

      http://marineworld.hiyoriyama.co.jp/

  • 奈良

    奈良物件リスト


    ならまち散歩道

    ならまち

    ならまち

    奈良町資料館から庚申堂、ならまち格子の家、さらに十輪院などを巡る。一帯は雰囲気がよく、店もたくさんあって楽しい。

    ならまち散歩道
    ならまち散歩道
    ならまち
  • 白浜

    白浜物件リスト


    パンダパーク

    アドベンチャーワールド

    あどべんちゃーわーるど

    南紀を代表する体験型テーマパーク。敷地面積は約80万平方mと広大。世界各地の動物が自然な姿で暮らすサファリワールドでは、サファリワールドを走る列車型の乗り物ケニア号やウォーキングサファリなどでライオンやトラなどの猛獣や、シマウマなどの草食動物を間近に見られる。エンジョイワールドには、オーシャンビューホイールをはじめ、多彩なアトラクションがある。マリンワールドでは、イルカ・アシカの2種類のライブやラッコ・ペンギンなどの食事タイムを見学しよう。「PANDA LOVE」には「桜浜」「桃浜」「彩浜」が、ブリーディングセンターには「永明」と「良浜」「結浜」が暮らしている。

    アドベンチャーワールド
    アドベンチャーワールド
    アドベンチャーワールド
    • 住所

      :〒649-2201 和歌山県白浜町堅田2399

    • アクセス

      :JR白浜駅→明光バスアドベンチャーワールド行きで10分、終点下車、徒歩すぐ
      :紀勢道南紀白浜ICから国道42号経由10分

    • TEL

      :0570-06-4481

    • URL

      https://www.aws-s.com/

top