超プレミアムなブックレットの全貌が明らかに!

超プレミアムなブックレットの全貌が明らかに!

『Z.O.E HD』に収録される、サンライズ制作の新オープニングアニメの絵コンテを完全収録。
絵コンテは、『Z.O.E』シリーズのキャラクターデザインを手掛ける西村誠芳が手掛けています。 さらに巻末には、西村誠芳インタビューと、村田周陽が執筆した「ADA -Talk Log-」のゲーム未収録やシークレットを含めた原稿を完全収録。西村誠芳インタビューは、開発秘話の他、初公開のキャラクター資料も掲載しています。


[ 収録内容 ]
  • ・『Z.O.E HD』収録の新オープニングアニメの絵コンテ(キャラクターデザイン・西村誠芳制作のコンテを完全収録)
  • ・西村誠芳インタビュー(開発秘話の他、本邦初公開の資料も掲載)
  • ・村田周陽による「ADA -Talk Log-」の未収録バージョン収録(秘蔵のゲーム原稿など)

超プレミアムなブックレットの全貌が明らかに!

2001年に発売した「ZONE OF THE ENDERS Z.O.E」と2003年に発売した「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」の限定版に同梱されていた 特製ブックレットを合本し、クロニクルBOOK(歴史の書)として1冊に再収録。 総ページ数364ページという大ボリュームの1冊です。


[ 収録内容 ]
  • 下記2冊のブックレットを合本して1冊に再収録
  • ・「ZONE OF THE ENDERS Z.O.E」(2001年)限定版同梱の特製ブックレット
  • ・「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」(2003年)限定版同梱の特製ブックレット

超プレミアムなブックレットの全貌が明らかに!

『Z.O.E HD』のPREMIUM PACKAGE(コナミスタイル特別版含む)にのみ同梱される、新規制作の特製ブックレット。


[ 収録内容 ]
  • ・小島秀夫&新川洋司対談
  • ・新川洋司ReBootイラストギャラリー
  • ・小島プロダクション×サンライズ オープニングアニメ プロダクションノート
  • ・ブリッジ+A1ピクチャーズ オープニングアニメ メイキング座談会
  • ・ゲームプロダクションノート
  • ・ゲストエッセイ&イラスト
  • ・リアルタイムゲームレビュー
  • ・新川洋司トークコラボレーション
  • ・ReBootコラボレーション
  • 小島秀夫&新川洋司対談
  • 満を持して、HD EDITIONとして鮮やかに再起動-ReBoot-された、『Z.O.E』と『ANUBIS』。
    小島秀夫監督と新川洋司アートディレクターが、当時の『Z.O.E』シリーズ2作品と、『Z.O.E』プロジェクトの未来について語り合いました。
  • 新川洋司ReBOOTイラストギャラリー
  • 新川洋司アートディレクターの新作イラストを収録。
    なお、このイラストギャラリー以外にもブックレット内には新川洋司イラストを多数掲載。
  • 小島プロダクション×サンライズ(オープニングアニメ プロダクションノート)
  • 『Z.O.E HD』に収録される新オープニングアニメ。その現場での制作過程を追った解体新書。
    制作段階の未公開資料とともに、制作スタッフのコメントや制作現場の様子を綴っています。

  • ブリッジ+A1ピクチャーズ(オープニングアニメ?メイキング座談会)
  • 制作現場の息づかいと気合のつまった本音トーク座談会。

  • 新オープニングアニメの制作陣7名によるメイキング座談会に加え、本書のみの豪華描き下ろしイラストなどを掲載。 石野聡作画監督による「アンジー&ディンゴ」描き下ろしイラストや原画を多数収録。
    さらに雲藤隆太3Dディレクターと岡崎正春撮影監督による「ジェフティ」の新規CGイラストや西村誠芳作画監督描き下ろしの「ヴァイオラのシャワーシーン」イラストや原画イラスト、新OPアニメのCUTも多数収録しています。

    • [ 座談会参加者 ]

      (株)コナミデジタルエンタテインメント :
      是角有二 西村誠芳
      (株)ブリッジ :
      近藤信宏 山地光人
      (株)A-1 Pictures :
      雲藤隆太 岡崎正春 石野聡


  • ゲームプロダクションノート
  • 『Z.O.E』『ANUBIS』の両タイトルをHD化する制作過程を追った解体新書。
    単なるリメイクではなく、オリジナル版の持っていた要素を引かずに、時には新規演出も加えて一から鮮やかに作り直すという作業の様子を 大森崇博アートディレクターのビジュアル資料や制作段階の未公開画面とともに仔細に収録。
  • ゲストエッセイ&イラスト
  • 新たに寄稿された作家、クリエイター陣によるゲストエッセイ&イラストを収録。
    本書のために描き下ろされた豪華ゲストイラストレーターによる美麗イラストも必見。

  • [ ゲストエッセイ ]
    円城 塔 Toh EnJoe
    1972年、札幌市生まれ。
    東京大学大学院博士課 程修了。2007年『オブ・ザ・ベースボール』で文學 界新人賞を受賞。同時期に『Self-Reference ENGINE』を刊行し、デビュー。『烏有此譚』で 野間文芸新人賞、『道化師の蝶』で芥川賞を 受賞。早稲田大学坪内逍遥大賞奨励賞受賞。 他の著書に『後藤さんのこと』『これはペン です』『屍者の帝国』(伊藤計劃との共著)等。
    小川 一水 Issui Ogawa
    作家。岐阜県出身。現在は愛知県在住。
    第6回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞で 大賞を受賞した『まずは一報ポプラパレスより』 でデビュー。以後、一般小説、ライトノベル、SF 小説を幅広く手がける。月に結婚式場を建設 するという筋書きの本格SF『第六大陸』で第 35回星雲賞日本長編部門を受賞。短篇では 『漂った男』『アリスマ王の愛した魔物』が、 第37回星雲賞日本短編部門と第42回星雲賞 日本短編部門を、それぞれ受賞している。2009 年より、ハヤカワ文庫JAから長篇シリーズ 『天冥の標』の刊行を開始。全10巻完結予定。
    月村 了衛 Ryoue Tsukimura
    1963年生まれ。
    早稲田大学第一文学部文芸 学科卒。作家。在学中、清水邦夫、高橋玄洋に 脚本・演劇を学ぶ。卒業後、予備校講師として 現代国語・古文・漢文の教鞭を執る。 1988年テレビアニメーション『ミスター味っ子』 で脚本家としてデビュー。『ノワール』『神秘の 世界エルハザード』で原作・構成・脚本を務める。 他に『てなもんやボイジャーズ』『天地無用!』 『少女革命ウテナ』『朝霧の巫女』『円盤皇女 ワるきゅーレ』『青空少女隊』『モルダイバー』 『機甲警察メタルジャック』『碧奇魂B L U E SEED』などを手掛ける。
    2010年『機龍警察』(早川書房)で小説家と してデビュー。主な作品に『機龍警察 暗黒 市場』『機龍警察 自爆条項』『機忍兵零牙』 (いずれも早川書房)など。
    宇野 常寛 Tsunehiro Uno
    評論家。1978年生。
    批評誌〈PLANETS〉編集 長。著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房)。 『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎)、石破茂との 共著『こんな日本をつくりたい』(太田出版)、濱野 智史との共著『希望論』(NHK出版)など。企画・ 編集参加に「思想地図 vol.4」(NHK出版)、 「朝日ジャーナル 日本破壊計画」(朝日新聞出版)。 wakusei2nd@yahoo.co.jp
    賀東 招二 Shoji Gatoh
    作家、脚本家。東京都出身。
    ゲームライターとしてゲーム制作会社に務めて いた時代に『蓬莱学園』シリーズの小説を執筆。 その後、富士見書房から刊行された『フルメタ ル・パニック!』で作家として本格的なデビュー を果たすとともに、この代表作でライトノベル界 に一定の地位を築く。同作のアニメ化に際して はシリーズ構成と脚本を務め、以後、複数の アニメ作品で脚本を担当するようになる。現在 は『フルメタル・パニック!アナザー』の原案と 監修を務める傍ら、最新作に取り掛かっている。
    笹本 祐一 Yuichi Sasamoto
    小説家。1963年生まれ。東京都出身。
    1984年に『妖精作戦』で小説家デビューを 果たすと、『ARIEL』でその名を確固たるもの にする。同作品と『星のパイロット2 彗星狩り』、 ノンフィクション『宇宙へのパスポート』三部作で 各々星雲賞を受賞。最新の長篇シリーズである 『ミニスカ宇宙海賊』は『モーレツ宇宙海賊』 のタイトルでTVアニメ化され、2012年の放映 終了後、劇場版の制作が決定した。
    川又 千秋 Chiaki Kawamata
    1948年北海道小樽市生。
    慶大文学部卒。博報堂勤務(コピーライター)を経て作家専業に。 1984年『幻視狩り』で〈日本SF大賞〉受賞。 火星を主舞台とした作品としては、1 9 8 1 年 〈星雲賞〉を受賞した『火星人先史』の他、 『火星甲殻団』『ワイルド・マシン』などがある。
    藤津 亮太 Ryota Fujitsu
    アニメ評論家。1968年生まれ。静岡県出身。 新聞記者、編集者を経てフリーに。著書に 『チャンネルはいつもアニメ』(NTT出版)など。 N H Kラジオ第一『渋谷アニメランド』パーソ ナリティ。ブロマガ「アニメの門チャンネル」 ch.nicovideo.jp/channel/animenomon配信中。
    [ ゲストイラストレーター ]
    政尾 翼 Tsubasa Masao
    1974 年 埼玉県生まれ
    1996 年 グラムス株式会社入社
    1997 年 コナミ株式会社(現・株式会社コナミデジタルエンタテインメント)入社
    2009 年 株式会社スクウェア・エニックス入社

    代表作:
    株式会社コナミデジタルエンタテインメント 『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』、『METAL GEAR AC!D』シリーズ 株式会社スクウェア・エニックス 『タクティクスオウガ 運命の輪』、『ロード オブ アポカリプス』 現在『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』のアートワークを担当。
    URL http://omega-press.com/

    redjuice
    1976 年 高知県土佐清水市生まれ
    1997 年 高知工業高等専門学校機械工学科卒業
    株式会社前川製作所に入社、香川県で冷凍機械エンジニアとして設備設計、施工、メンテナンスに従事
    2001 年 上京、WEB 制作会社数社を経て、Flash デザイナーとして株式会社ロクイチナナに勤務
    2008 年 趣味が高じてイラストレーターとしての活動を開始

    主なイラスト仕事:
    TV アニメ『ギルティクラウン』キャラクター原案、supercell CD ジャケットイラスト、 小説『BEATLESS』(長谷敏司 著)挿絵など。 うどんは釜揚げ派。
    URL http://redjuicegraphics.com/

    速水 螺旋人 Rasenjin Hayami
    1971 年 京都府長岡京市生まれ
    1999 年 『好教授的Equation』でプロ漫画家デビュー

    現在は『靴ずれ戦線』『大砲とスタンプ』連載中。
    ミリタリー、非電源ゲーム系の仕事も多い。
    趣味はロシアとフリントロック・マスケット。
    URL http://park5.wakwak.com/~rasen/

    凪 良 Nagi
    2006 年 アルトネリコシリーズ(キャラクターデザイン、バンダイナムコゲームス)
    2009 年 ヘヴィーオブジェクト(挿絵、著:鎌池和馬、電撃文庫)
    2011 年 スティールクロニクル(キャラクターデザイン、コナミデジタルエンタテインメント)
    他ゲーム・イラスト等、参加作品多数。
    『Z.O.E』と『ANUBIS』は当時予約して買いました。
    自分の中では間違いなく神ゲーの一つです。
    URL http://sec.or.tv/
    三輪 士郎 Shiro M iwa
    1978 年 富山県生まれ
    1999 年 ウルトラジャンプにてデビュー

    漫画、イラスト、キャラクターデザイン等を中心に活動中 集英社ウルトラジャンプ『DOGS/BULETTS&CARNAGE』漫画連載中 音楽ユニット「supercell」イラストレーターとして参加 SEGA『セブンスドラゴン2020』キャラクターデザイン担当
    URL http://mmm-gee.net/

    加藤 直之 Naoyuki Katoh
    1952 年 大阪府生まれ。静岡県浜松市出身。
    1974 年 『スタジオぬえ』設立。
    1977 年 『宇宙の戦士』イラスト
    1987 年 アニメ『銀河英雄伝説』メカニックデザイン
    2001 年 『機動歩兵』リデザイン(海洋堂)
    2006 年 『SF 画家加藤直之 美女・メカ・パワードスーツ』(ラピュータ)
    2007 年 『SF 画家加藤直之 時空間画抄』(ラピュータ)
    2009 年 『機甲天使ガブリエル』(共著・ラピュータ)
    2010 年 iPad 画集『武部本一郎SF 挿絵原画蒐集』プロデュース
    2011 年 iPad・iPhone 画集『時空間画抄』及び『グイン・サーガ画集』公開
    2012 年 キャラホビで『ヤマト2199』ライブペイント
    日本SF作家クラブ会員
    URL http://homepage2.nifty.com/NaoKatoh/
    広江 礼威 Rei Hiroe
    1972 年 神奈川県生まれ。
    1993 年 ゲーム会社勤務を経て、『翡翠峡奇譚』にてプロ漫画家デビュー。
    以後、『SHOOK UP!』、『Phantom BULLET』などを発表。
    2001 年 「月刊サンデーGX」にて読み切り『ブラック・ラグーン』を掲載。
    2002 年 『ブラック・ラグーン』連載開始。コミックスは9集まで発表。
    同作はTV アニメ、OVA にもなり、虚淵玄・著作による外伝小説が
    2冊発表されている。
    漫画以外にもイラストレーターとして多数のイラストを発表、その一部は 『Barrage ~ Rei Hiroe Artworks』『REIGHBORHOOD!』などに収録されている。 近年はゲームのキャラクターデザインなども担当している。
    URL http://www.din.or.jp/~redbear/
    公式Twitter https://twitter.com/hiroerei/
    CHOCO(麦谷 興一)
    1975 年 富山県生まれ
    1996 年 『イグナクロス零号駅』で漫画家デビュー
    1997 年 武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科中退
    1999 年 『ピクシーガーデン』でゲーム用キャラクターデザイン担当
    現在は漫画家、フリーのデザイナー、イラストレーター
    好きな寿司ネタはアジ。
    バンダイナムコ『ゼノサーガ』シリーズ キャラクター/ メカニックデザイン
    グレフ『旋光の輪舞』シリーズ メカデザイン
    5pb.『CHAOS;HEAD』プロダクトデザイン
    コナミデジタルエンタテインメント『武装神姫』キャラクターデザイン
    URL http://chocolateshop-float.com/
  • リアルタイムゲームレビュー
  • 豪華クリエイター達が集結し、新たに制作された『Z.O.E HD』をプレーレビュー。
    武内崇氏による描き下ろしイラストも掲載。

  • 「虚淵玄& 奈須きのこ+武内崇」
    武内 崇 描き下ろしANUBISイラスト収録

  • 「出渕 裕+樋口真嗣」

  • 新川洋司トークコラボレイション
  • 佐藤道明氏と新川洋司によるメカデザイナー対談。
    『Z.O.E』シリーズののメカニックについて、デザイナー視点で存分に語り合う様子に加え、 佐藤道明氏による描き下ろしゲームレビューイラストと「佐藤道明版 ビックバイパー」特別描き下ろしイラストを掲載。

  • リブートコラボレイション
  • 『Z.O.E HD』発売に際し、展開されるオービタルフレーム「ANUBIS」のプラモデルやアクションフィギュア。
    新川洋司監修の撮影写真や、コトブキヤより発売のプラモデル商品で鈴木康士が手掛けたBOXアートを全収録している他、 鈴木康士の特別描き下ろし「ANUBIS」イラストを収録。


メインテーマ&リミックス全8曲収録セレクトCD

  • ZONE OF THE ENDERS ReBOOT EDITION(CD)
    • 001 KISS ME SUNLIGHTS /?Heart of Air
    • 002 flowing destiny / 堀澤麻衣子
    • 003 希望という名の光(セルヴィスのテーマ) / ?堀澤麻衣子
    • 004 Beyond the Bounds (Full Version) / 木村真紀
    • 005 Beyond the Bounds, (Mitsuto Suzuki 020203 Mix feat.Sana)
    • 006 Jehuty - Vivid Transparency, (Daigo Kawai Remix)
    • 007 Ardjet (DJ URAKEN Remix)
    • 008 ADA -Talk Log- ※ボーナストラック…ADA(CV:芳野美樹)録り下ろし音声