世界が再び、息を潜める

Autumn 2023

シリーズの集大成となるコレクション作品の第一弾が登場

収録ゲーム一覧

メタルギアシリーズ初のフルポリゴン作品

アラスカで隠遁生活をおくるソリッド・スネークが「ビッグボスの遺体」をめぐり、戦場へ復帰するエピソード。のちに「シャドーモセス島事件」と呼ばれる潜入作戦を描く。ソリッド・スネークの出生の秘密が語られ、同じ遺伝子から生まれた兄弟リキッド・スネークが登場する。遺伝子と核兵器の流出をテーマとした物語がつづられ、メディアから「20世紀最高のシナリオ」と評された。ゲームソフトはプレイステーション向けに開発され、3DCG空間を活かした立体的な潜入作戦が行えた。振動コントローラを使った仕掛けやパッケージに隠された謎などアイデアが満載。『メタルギア』シリーズ正史の発売順としては3作目。

ゲームアワード受賞歴

タンカー編とプラント編の二部構成で描く物語

ソリッド・スネークが新型メタルギアを調査する「タンカー沈没事件」、新生FOXHOUND部隊のエージェント雷電がテロリストに占拠されたプラントへ潜入する「プラント占拠事件」を描く。新キャラクターの雷電が登場し、ソリッド・スネークから技術や思想を受け継いでいく物語になっている。プレイステーション2用として開発され、主観視点で銃器を撃てるほか、敵兵をホールドアップさせたり、倒れた敵兵を引きずったりと多彩なアクションが実現。「21世紀最高のゲームシステム」と評された。究極の完成形を意味する『サブスタンス』が完全版としてリリースされている。『メタルギア』シリーズ正史の発売順としては4作目。

ゲームアワード受賞歴

シリーズの原点である伝説の傭兵“BIGBOSS”誕生の物語

壮大なサーガの始まりの物語。ネイキッド・スネークというコードネームを与えられたひとりの男が「ビッグボス」という称号を得ることになった「バーチャスミッション」と「スネークイーター作戦」を描く。これまでの『メタルギア』シリーズでは市街戦や建造物での潜入作戦が行われていたが、本作は大自然のジャングルが舞台。ただ、物陰に隠れるだけでなく、ユニフォームやフェイスペイントを替え、周囲に溶け込む「カムフラージュ」ができるようになった。なお、このシステムはのちの『メタルギアソリッド 4』でも発展的に採用されている。「究極の生存」を意味する完全版の『サブシスタンス』も発売された。『メタルギア』シリーズ正史の発売順としては5作目。

ゲームアワード受賞歴