ペナントレース
-
シミケン ディレクター
-
FAやドラフトなどオフシーズンもプレイできるのが魅力ですよね。
-
たらこ UIプログラマー
-
プレイを進めていくと自分がドラフトで獲得した選手が活躍していくので、それも楽しみの一つです。
-
TOY 開発魂スーパーバイザー
-
一年ごとの記録も残っていくので、
プレイを重ねていくとその軌跡が残っていくのがこのモードの特徴です。
-
シミケン
-
歴代チーム記録と歴代チームベストですね。
歴代チームベストは投手と野手それぞれで記録があります。
-
シミケン
-
そうですそうです。
-
TOY
-
シーズン最多勝利数とかシーズン最高勝率とか。
-
KK ディレクター
-
チーム記録の更新を目標にできるわけですね。
-
シミケン
-
そうですね。
-
TOY
-
最多安打や連続試合出場なんかですね。
-
シミケン
-
個人の記録なのでこちらの方が比較的更新しやすいかなと思います。
-
TOY
-
歴代の記録を眺めるだけでも面白いですね。
-
たらこ
-
達成した日や対戦相手まで見れますしね。
-
TOY
-
30年のプレイの中で「この世代が良かった」みたいに
振り返ることもできていいですね。
-
たらこ
-
記録とは少し違いますが
シーズン中のチーム情報も見れるようになりました。
-
シミケン
-
ケガ情報や入退団情報ですね。
-
ぐっち
-
見れるのはシーズン中だけ?
-
たらこ
-
次のシーズンが始まるまでは見れます。
国際大会
-
ぐっち
-
ついに入りましたね、国際大会。
-
KK
-
要望もたくさんいただいていました。
-
シミケン
-
1年目には東京2020オリンピックが開催され、
3年目以降は架空の国際大会が開催されます。
-
シミケン
-
春の大会はシーズン前、夏の大会はシーズンを中断して開催されます。
-
KK
-
レギュレーションも違うんですよね。
-
TOY
-
春と夏とで大会の方式が若干違っています。
-
TOY
-
代表選手の選出基準も春と夏で違ってます。
-
KK
-
チームから代表に選手が選ばれる、というのも一つの目標になるわけですね。
-
TOY
-
そうですね。
選出した日に一度だけ代表メンバーを選びなおすこともできるので
自分なりの日本代表で挑んでもらえればと。
-
シミケン
-
あと、国際大会の結果は記録にも残りますよね。
-
KK
-
ベストナインとかもあるんでしたっけ。
-
TOY
-
他にも個人の成績だったり各タイトル記録が残りますね。
-
KEN ペナント・スタープレイヤー担当デザイナー
-
トーナメントや各試合の結果も見れます。
-
たらこ
-
開催時の所属球団や年齢が見れるのもいいですね。
試合設定
-
シミケン
-
アップデートを行っていただくと、
一部ではありますが試合設定も変更できるようになりました。
-
TOY
-
延長の設定が変更できます。
-
ぐっち
-
変更できるのはイニングだけ?
-
TOY
-
イニングは9回固定です、延長のイニングだけ変更ができます。
ただ、国際大会など一部の試合では延長も固定です。
-
ぐっち
-
なるほど。
-
KK
-
あと、今回は打撃の調整も入ってますよね。
-
シミケン
-
自動試合以外でもミートアシストなどの調整が入っているので
打撃の難易度はやや下がっているかと思います。
-
TOY
-
デフォルトだとうまい人は簡単に打ててしまうかもしれませんね。
-
シミケン
-
自分の望むバランスを見つけてプレイしてみてください。
さいごに
-
シミケン
-
今回、日程進行がかなり早くなりました。
-
KK
-
かなり快適になりましたよね。
-
ぐっち
-
遊びやすくなったペナントレースをぜひ楽しんでいただければ。