効果・実績

プログラム導入施設では、利用者に確かな効果。

実際に「OyZ Light(オイズ・ライト)」を導入している施設で、
プログラムに参加した利用者の運動機能テストを実施したところ、
導入前と導入後では、明らかな変化が確認されています。

開眼片足立ち効果グラフ

開眼片足立ち

片足を5cm程上げた状態で保持時間を測定し、足の筋力やバランス機能を調べるテスト。長くできるほど、歩行中に転倒しにくいといわれます。

(対象者:施設利用者全体)

5m歩行効果グラフ

5m歩行

5mの歩行速度を測定するテスト。歩行能力の指標といわれます。

(対象者:75〜84歳の施設利用者全体)

ファンクショナルリーチ効果グラフ

ファンクショナルリーチ

腕を肩の高さに上げ、バランスを保ったまま前方にどれだけ遠くまで伸ばせるかを測定。動的バランス能力の指標といわれ、遠くへ伸ばせるほど転倒のリスクは小さくなります。

(対象者:施設利用者全体)

タイムアップ&ゴー効果グラフ

タイムアップ&ゴー

イスから立ち上がり、3m歩いてターンして元の場所に戻って椅子に座るまでの時間を測定。歩行能力や動的バランス、敏捷性などを総合した移動能力を調べるテストです。

(対象者:75〜84歳の施設利用者全体)

  • 2014.10当社調べ(数値は利用者の平均値です)

OyZ Lightとは を見る

施設スタッフの方々からも、喜びの声が届いています。

施設スタッフの声

  • 当社実施アンケートより
  • 施設スタッフの声01

    利用者の、運動に対する意欲が向上したように感じます。

  • 施設スタッフの声02

    立ち座りの動作が安定した方が増えたと思います。

  • 施設スタッフの声03

    脳トレは笑いもあり、利用者も楽しそうです。

  • 施設スタッフの声04

    シンプルな体操なので、覚えやすく、手本を示しやすいです

  • 施設スタッフの声05

    マニュアルは写真が多く、読み直すこともできて安心

  • 施設スタッフの声06

    研修があるので、運動がどんな動作の改善につながるのかよくわかりました。

OyZ Lightに関する
お問い合わせ

OyZ Light

0570-000-573

受付時間 平日 10:00 〜 18:00 / 土・日・祝休日休業

  • 年末年始は休業