官民連携で放課後の「こどもの居場所」をつくります
~コナミスポーツが神奈川県 こどもの居場所づくりモデル創出事業を実施~
- 2024年9月30日15:00
- コナミスポーツ株式会社
コナミスポーツ株式会社(以下「弊社」)は、神奈川県が実施する「こどもの居場所づくりモデル創出事業」を実施することとなりましたのでお知らせします。
本事業では、弊社が現在運営しているスポーツクラブ施設を提供することで、近隣のこどもたちが安心して通える「居場所」を創出します。また、施設内でさまざまなスポーツを提供することで、こどもが「やってみたい」ことを自主的に選択できる環境をつくります。スポーツ体験を通してこどもたちが身体的・精神的・社会的に将来にわたって幸せな状態(ウェルビーイング)で成長することをサポートし、地域のコミュニティづくりに貢献していきます。
■ こどもの居場所づくりモデル創出事業について
概要 | 小学校に通う児童を対象に、学校終了後の放課後の自宅以外の「居場所」を確保し、運動プログラム等を取り入れたカリキュラムの提供を行う。また、本事業の実施により企業間での可能性について模索し、モデルケースとして検証を行う。 |
---|---|
背景 | 近年、地域のつながりの希薄化、少子化の進展により、こども・若者同士が遊び、育ち、学び合う機会が減り、「こども・若者が地域コミュニティの中で育つ」ことが難しくなっています。こどもは、地域や学校など多様な場所において、さまざまな大人やこども同士の関わりの中で成長していくことから、こうした「こどもの居場所」を増やすため、総合型スポーツクラブ等と連携した取り組みを実施しています。 |
■ 実施内容
実施場所 | 横浜市 | 11月21日(木曜日) 12月19日(木曜日) 1月23日(木曜日) |
コナミスポーツクラブ 三ツ境 (横浜市瀬谷区三ツ境7-1) https://information.konamisportsclub.jp/ksc/004071/ |
---|---|---|---|
相模原市 | 10月24日(木曜日) 11月21日(木曜日)※ 1月23日(木曜日) |
コナミスポーツクラブ 橋本 (相模原市緑区西橋本5-1-1 ラ・フロール4階) https://information.konamisportsclub.jp/ksc/000584/ |
|
海老名市 | 10月22日(火曜日) 11月19日(火曜日) 12月24日(火曜日) 1月21日(火曜日) |
コナミスポーツクラブ 海老名 (海老名市中央2-4-1 イオン海老名ショッピングセンター4階) https://information.konamisportsclub.jp/ksc/004035/ |
|
プログラム |
|
||
対象者 | 小学校1年生から6年生まで。各回30名定員(応募者多数の場合は抽選) ※11月21日(木曜日)相模原市での開催は、小学校1年生から3年生までを対象にしています。 |
||
参加者募集 | 10月1日(火曜日)から開始 https://kngw-ibasho.hacomono.jp |
■ 提供するプログラム
各施設では、弊社の子ども向けスクール「運動塾」で展開しているスイミングや体操、サッカー、テニス、トランポリンなどのさまざまな種目を体験いただけます。
弊社は今後も、これまでの実績と経験を最大限に活用し、スポーツ・文化を通じて地域の課題解決に取り組んでいきます。
【関連リンク】
神奈川県リリース:
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sy8/kodomonoibashozukuri.html
PPP事業(公共スポーツ施設運営受託)のご案内:
https://www.konami.com/sportsclub/ppp/
以上