サッカースクールは、チームとしての活動ではないため、試合における勝敗などチームとしての結果を求めることはありません。
子どもたちが、生涯楽しくサッカーを続けられるためには、ボールを思ったとおりに扱えることが重要になります。
そのためコナミスポーツクラブサッカースクールでは、「技術習得」をコンセプトに、子ども一人一人の特徴や性格を理解しながら、
成長に合わせた技術習得と向上に、しっかりと時間をかけて指導を行います。
またコナミスポーツクラブ運動塾では、さらに子どもたちが勇気をもってチャレンジしていくことを目的に「勇気教育」をすすめ、
勇気教育を推進するために「ほめる型」指導を行います。
お子さまの年齢に合わせたわかりやすい言葉で、一人一人にやさしくアドバイスをします。
段階別指導では、習得する内容を分解して練習することで、個人の能力に合わせた練習が可能になり、より効率的な上達が見込めます。
ひとつのことをやり遂げることで「できた!」という成功体験が生まれ、新しいことにチャレンジする意欲につながります。
コナミスポーツクラブのサッカースクールは、個人技術を磨き将来につながる能力を伸ばすことを目的としています。
お子さま一人一人の技術レベルを「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」の3つのステージで段階的に評価することで目標が明確にます。
レベルアップを目指して高い意識で練習に取り組むことができます。
「コーディネーション能力」は、自分の身体を思い通りに動かすために必要な能力です。
目や耳でとらえた情報を脳内で適切に処理し、身体を正しく瞬時に動かす能力で、トレーニングによって向上を図ることができます。特に、吸収力の高い幼少期に楽しみながらさまざまな「コーディネーショントレーニング」を行うことで、上手な身のこなしを身につけ、怪我をしにくくなったり、将来のスポーツ全般に役立てることができます。
コナミスポーツクラブでは、コーディネーショントレーニングと、サッカーで重要なボールコントロールを育むために、
基本的な技術であるドリブルとリフティングを重点において指導しています。
身体とボールのコントロールが十分にできることで、生涯にわたりサッカーを楽しむことができます。
サッカーの基本練習といえばリフティングです。長く続けるコツは「ボールの中心をとらえること」です。足を当てる位置が少しでもずれてしまえばボールはどこかに飛んで行ってしまいます。ボールを中心にとらえれば何回でも続けることができます。
色々な箇所でリフティングができるようになると、試合の中で、ボールの正しい場所や狙った場所に「蹴る」(パス・シュート)ことができるようになり、飛んでくるボールの勢いを「止める」(トラップ)ことができるようになります。
毎年全施設の会員を対象にリフティングの回数を競う選手権を行っています。
ボールを「運ぶ」、相手を「抜く」ということは、自分の思った通りの場所にボールを運べて、ボールをコントロールできるようになることです。それがドリブルです。一番大切なのは身体の色々な場所でボールを上手に扱う技術です。基本をしっかり学べれば、相手の逆をついたり、身体が大きい相手や足の速い選手をいとも簡単に抜くことだってできるようになります。
技術を身につけるには「毎日ボールを触ること」が何よりも大事です。ボールを自由自在にコントロールして試合でたくさんボールを触り、運び、相手を抜き、試合で活躍することを目指します。
毎年全施設の会員を対象にドリブルの速さを競う選手権を行っています。
全国のコナミスポーツクラブ サッカースクールのコーチたちが、サッカー人生における経験や今現在のできごと、サッカーにおける必要なことなどをお伝えしていきます。皆さんのサッカーライフが豊かになるよう、少しでもお役立てできればと思っています。
お子さまの上達度合いを継続して確認できるように進級制度を設けています。
コナミスポーツクラブ サッカースクールは、個人技術を磨き、将来につながる能力を伸ばすことを目的にしています。
お子さま一人一人の技術レベルを段階別に評価することで目標が明確になり、レベルアップを目指して高い意識で練習に取り組むことができます。
進級テストは1カ月1回、最終週にレッスン内で実施いたします。
サッカーボールに慣れることを目標にしています。
基本的な技術を身に着けることを目標にしています。
身につけた基本的な技術の応用になります。
コナミスポーツクラブでは年齢によってクラスをわけています。個人の技術レベルに応じてトレーニングメニューが異なります。
※施設によっては実施していないコースもございます。
対象学年:4歳~年長※施設によって異なります。
基本1人1個ボールを使用し、ボールにたくさん触り、ボールに慣れることを目的として楽しい練習を行います。
対象学年:小学1年生~3年生
基本1人1個ボールを使用し、ボールを触る回数に拘った指導をしています。
サッカーの基本となる技術を身につけるために、基本技術の反復練習を中心に練習を行います。
対象学年:小学4年生~6年生
基本1人1個ボールを使用し、ボールを触る回数に拘った指導をしています。
サッカーの基本技術を身につけるために、基本技術の反復練習にプラス、技術の応用練習も合わせて行います。
対象学年:小学3年生~中学生※施設によって異なります。
基本1人1個ボールを使用し、ボールを触る回数に拘った指導をしています。
サッカーの基本技術・応用練習を行い、実践(対人)の中で個々特徴の最大化を行うクラスです。担当コーチからの推薦・認定により入会できるクラスです。(目安はサッカースクール進級制度の「シルバー5級」以上になります。)
ドリブル・リフティングの基礎をみっちり教わって、そこから応用に繋げていけるところが子供の成長に繋がっていると思います。
(基礎が身につかなければ、応用ができないので・・・)
子供が、練習の大切さや上達することの喜びを自ら感じたことで、努力することができるようになって良かったです。
技術(リフティング・ドリブル)の進級制度が
子供達のモチベーションになっている。
自ら積極的に練習に取り組みようになった。
月1回の進級テストでも本番(試合)と同じ緊張感を味わえるのは子供にとっていい刺激になります。
1回の練習時間はおよそ1時間程度になります。
1 練習の準備から開始
練習開始15分前に練習場に到着していただき、準備を行います。指定ユニフォームに着替えて、シューズを履いてカバンや水筒を整理して置いておきます。
コーチの合図で練習が始まりますので、整列し、元気よく大きな声であいさつをします。
あいさつが終わったら、出席を取りますので、コーチから名前を呼ばれたら、元気よく大きな声で返事をしましょう。
終わったら、練習開始です。
2 コーディネーショントレーニング(柔軟、走力、ゲーム感覚など)
あいさつ後、カラダをほぐす目的も兼ねて、コーディネーショントレーニングを行います。
柔軟やラダー・コーンなどを利用しスキップやステップ、ダッシュなどの走力を身につけたり、鬼ごっこなどのゲーム感覚でさまざまな動作を行ったりすることで運動神経の向上に繋がります。
10分~15分程度
3 リフティング練習
コーディネーショントレーニングが十分にできたら、次はリフティングの練習を行います。ボールの中心を捉える練習のため、トラップ・キックの上達に繋がります。各ステージの目標を目指して、各個人で行います。
15分~20分程度
4 ドリブル練習(ボールタッチ、コーンドリブルなど)
リフティングの次は、ドリブルの練習を行います。ボールタッチやタップなどでボールの感覚を養ったり、コーンなどを設置し、ボールを正確にコントロールしながら、ボールを運ぶ、相手を抜く、交わすなど、ボールを自分の思った通りに自由自在に扱える技術を養います。
15分~20分程度
5 テーマ練習(トラップ・パス・シュート練習、対人練習、試合形式など)
リフティング・ドリブル練習が終わったら、それを試合で活かせるような練習を行います。
リフティング練習を活かして、トラップ・パス・シュート練習を行ったり、ドリブル練習を活かして、相手をつけて対人練習を行ったり、最後は試合形式で練習の成果を発揮するための練習を行います。
大事なことは失敗を恐れずに積極的にチャレンジすることです。
15分~20分程度
6 練習終了
整列してコーチから練習の総括をした後に、元気よく大きな声であいさつをして終了します。
~60分
※施設やクラスによって異なります。
リフティング・ドリブル練習を中心に、個々の技術向上を目指した練習内容になっています。お子さまの年齢・レベルに合わせて丁寧な指導で授業を進めております。
体験申し込みは次の「体験に申し込む」ボタンを押していただき、必要事項を記入してください。
体験申し込み受付中
スクールを探す
保護者の皆様への
お願い
各スクール
入会受付中