LQ-84i(BLADE WOLF)を操作して、新たに追加されたストーリーを遊べます。
LQ-84iは攻撃技のほか、一部の基本操作が雷電と異なります。
>DLC "BLADE WOLF"の内容紹介はこちら
ボタン
ボタン+
ボタン
回避行動をします。左スティックを入力する事で、任意方向への回避も可能です。
L3ボタン
伏せている間は、ライフが自動的に回復します。
ボタン+
ボタンなど組み合わせ
ボタン操作を組み合わせることで、様々な連続攻撃が可能です。
技やコンボは、ポーズメニューのHELPから確認することができます。
[ アサルトクロー ] | ![]() |
[ ホライゾンチェーンソー ] | ![]() |
[ バーティカルチェーンソー ] | ![]() ![]() |
[ クラウドコントロール ] | ![]() ![]() ![]() |
[ エアリアルクロー ] | ジャンプ中 ![]() |
[ チェーンダイブ ] | ジャンプ中 ![]() |
[ カタパルトキック ] | ![]() ![]() |
[ ヘビータックル ] | ![]() ![]() ![]() |
※DLC“BLADE WOLF”では、「無線」「カスタマイズ」は、行えません。
方向キーで選択画面
方向キーで選択メニューを開きます。
さらに方向キーのでカテゴリーを選び、
でアイテムを選択、
ボタンで装備します。
装備後、ボタンで構え画面中央の照準を合わせて
ボタンで発射します。
ボタンをHOLDで連射も可能です。
また、ボタンを短く押すことでそのまま正面に発射することもできます。
本編と同様に、ステージにある「データ端末」にアクセスすることでプレイ可能になります。
ただし、VR MISSIONの項目や無線からプレイするのではなく、直接「データ端末」にアクセスした時にプレイするかしないかを選択します。
このVR MISSIONは、DLCストーリー中のミッションの1つとみなされるため、ストーリークリア時のリザルトにも結果が反映されます。
DLC "BLADE WOLF"では、全部で5つのデータ端末が用意されています。
[ チェックポイントについて ]
「CONTINUE」から再開できるチェックポイントのデータは、本編かDLCストーリーのいずれか最後にプレイした側を記録しています。
このためDLCストーリーをプレイすると、雷電の武器・アイテム・カスタマイズ・コレクションなどの記録はそのまま残りますが、本編のチェックポイントのデータはクリアされます。
[ ストーリーの再開について ]
DLCストーリーをプレイした後で、本編を続きからプレイする場合は、タイトルメニューの「STORY」を選んで「CHAPTER」から開始して下さい。
※DLCストーリーのクリア前に本編を開始してしまうと、チェックポイントのデータがクリアされ、「CONTINUE」から進行状況を引き継いで再開することができなくなりますので、ご注意ください。DLCストーリーは、一度クリアすると「CHAPTER」からも選択できるようになります。