世界中で楽しまれている「遊戯王オフィシャルカードゲーム」と
「遊戯王 デュエルリンクス」の世界No.1デュエリストを決める大会!
それが「Yu-Gi-Oh! World Championship」だ!

予選大会8月10日(土) - 決勝大会8月11日(日) - 会場:ドイツ(ベルリン)

結果発表

Denmark [Europe] Vitus Krogh デッキレシピ
Taiwan [Asia] Shang En Sun デッキレシピ

Japan [Japan] コサカ コウキ デッキレシピ
Taiwan [Asia] Chia Ching Wang デッキレシピ

ライブ配信

出場デュエリスト

一般の部

小学生の部

レギュレーション/デッキ構築

OCG

オフィシャルカードゲームの各部門では、全地域で発売済みのカードを用いてデュエルを行うぞ!

新マスタールール
1マッチ(2デュエル先取/最大3デュエル)

また、各地域のリミットレギュレーションを踏まえて世界大会用のリミットレギュレーションが決められ、各地域の代表はその禁止・制限・準制限カードリストを元にデッキを用意して戦いに挑む!!

禁止カードデッキ・サイドデッキ・エクストラデッキの構築に使用できない。
制限カードデッキ・サイドデッキ・エクストラデッキを合わせて入れられる枚数は1枚まで。
準制限カードデッキ・サイドデッキ・エクストラデッキを合わせて入れられる枚数は2枚まで。

世界大会と同じレギュレーションでデュエルを楽しむ大会「セレブレーションイベント」公式サイトに、今年の世界大会のリミットレギュレーションが載っているので気になる人はチェックしよう!

リミットレギュレーション (Celebration Event公式サイト)

DL

デュエルリンクスの部では重複しないレジェンドデュエリスト及びスキルで構築された5つのデッキで戦いが繰り広げられるぞ!
1マッチで3デュエル先取した選手が勝利!

デッキ構築ルール

全デッキ共通

デッキ枚数20 枚以上 30 枚以内
エクストラデッキ枚数0 枚以上 6 枚以内

レジェンドデュエリストとスキルの重複無し 。

8月8日時点のリミットレギュレーションに準拠する。
同一カードは全デッキに3枚までしか入れることはできず、LIMIT1-2適用カードは同一カードを全デッキでリミット適用枚数までしか入れることはできない。

スタンダードデッキ

全デッキ共通の要件を満たしたデッキを3つ用意する。

レジェンドデッキ

全デッキ共通の要件及び、以下の要件を満たしたデッキを2つ用意する

  • レジェンドデュエリストによって設定可能なスキルが決まっています。
  • 各レジェンドデュエリストによって決められた「必須カード」と「選択カード」の条件を満たしたデッキでのみデュエル可能です。 ※「選択カード」は対象カードであれば同じカードを複数枚入れることでもレギュレーションを満たせます。

各レジェンドデュエリストごとの「必須カード」「選択カード」「設定可能スキル」はリストをチェックしよう!

レジェンドデッキリスト

Yu-Gi-Oh! World Championship とは

Yu-Gi-Oh! World Championship 2018

世界中で楽しまれている「遊戯王オフィシャルカードゲーム」と「遊戯王 デュエルリンクス」の世界No.1デュエリストを決める大会!それが「Yu-Gi-Oh! World Championship」だ!

2018年大会は日本(東京)で開催され「一般の部」「小学生の部」「デュエルリンクスの部」それぞれの部門で栄えある世界最強のデュエリストが決定されたぞ!

「Yu-Gi-Oh! World Championship 2018」特設サイト 「Yu-Gi-Oh! World Championship 2017」特設サイト

世界大会と同じレギュレーションでデュエル!

世界大会「Yu-Gi-Oh! World Championship 2019」が開催された週に、世界大会と同じレギュレーションでデュエルを楽しめる記念イベントを開催!

全国のコナミフレンドリーショップで開催され、開催店舗の優勝者には「WCS2019 来場記念カードセット」を進呈!!

詳細はこちら