忍術を極めし"忍者"、
融合を奏でる"幻奏"が決闘のステージへ!
ピックアップカード
-
- 忍者マスター HANZO
- 『忍者』デッキの核となるモンスターだ!
召喚するとデッキから『忍法』カード1枚を、反転召喚・特殊召喚するとデッキから「忍者マスター HANZO」以外の『忍者』モンスター1体を手札に加えられるぞ!
このBOXには強力な『忍法』や『忍者』カードが多数収録されているので、この効果でそれらをいち早く手札に加え、相手を圧倒しよう!
-
- 幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト
- お互いの墓地のカードを3枚まで除外し、自身の攻撃力をアップする融合モンスター!
この効果は相手ターンでも発動できるので、相手が墓地のカードを活用しようとしてきたら、そのカードを除外して戦術を妨害しよう!
-
- 真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード
- 1ターンに1度、自身に装備カードが装備された場合にその装備カードを破壊し、その後に相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できるぞ!
他に、1ターンに1度、このカードに装備されている自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送り、自分の墓地のレベル7以下の『レッドアイズ』モンスター1体を特殊召喚する効果も持っているのだ!
-
- 竜嵐還帰
- 除外されている自分または相手のモンスター1体を、自分フィールドに特殊召喚する罠カードだ!
この効果で特殊召喚したモンスターはターン終了時に手札に戻るので、召喚した時に効果を発動するモンスターや、手札で効果を発動できるモンスターと相性が良いぞ!
コンボ例
- 「忍者マスター HANZO」 × 「忍法 超変化の術」 × 「白竜の忍者」
-
まず「忍者マスター HANZO」を召喚し、デッキから「忍法 超変化の術」を手札に加え、セットしてからターン終了しよう。
そして相手がレベル4以上のモンスターを召喚・特殊召喚してきたら、「忍法 超変化の術」を発動し、「忍者マスター HANZO」とその相手モンスターを墓地へ送って、デッキから「白竜の忍者」を特殊召喚だ!
「白竜の忍者」がフィールドに表側表示で存在することで自分フィールドの魔法・罠カードはカードの効果で破壊されなくなるので、発動後の「忍法 超変化の術」が対処されにくくなるぞ!
収録カードリスト
全50種 [ UR3種・SR10種・R17種・N20種 ]
-
- 忍者マスター HANZO
- 効果
-
- 幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト
- 融合/効果
-
- 真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード
- 効果
-
- 機械竜 パワー・ツール
- シンクロ/効果
-
- 古神ハストール
- シンクロ/効果
-
- 黄竜の忍者
- 効果
-
- 幻奏の歌姫ソプラノ
- 効果
-
- 妖仙獣 鎌壱太刀
- 効果
-
- ワーム・ゼクス
- 効果
-
- 幻妖フルドラ
- 効果
-
- 独奏の第1楽章
- 魔法
-
- 忍法 超変化の術
- 罠
-
- 竜嵐還帰
- 罠
-
- 幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ
- 融合/効果
-
- アルティメットサイキッカー
- 融合/効果
-
- 白竜の忍者
- 効果
-
- 黄昏の忍者将軍-ゲツガ
- 効果
-
- 黄色い忍者
- 効果
-
- 幻奏の音女ソナタ
- 効果
-
- 幻奏の音姫プロディジー・モーツァルト
- 効果
-
- 幻奏の音女カノン
- 効果
-
- ワーム・クィーン
- 効果
-
- ワーム・ヤガン
- 効果
-
- 隠れ里-忍法修練の地
- 魔法
-
- フォルテッシモ
- 魔法
-
- ミラクルシンクロフュージョン
- 魔法
-
- 忍法 空蝉の術
- 罠
-
- 覇魔導士アーカナイト・マジシャン
- 融合/効果
-
- ナチュル・ガイアストライオ
- 融合/効果
-
- ゴヨウ・エンペラー
- 融合/効果
-
- 幻奏の音女セレナ
- 効果
-
- 幻奏の音女エレジー
- 効果
-
- 幻奏の音姫ローリイット・フランソワ
- 効果
-
- 幻奏の音女オペラ
- 効果
-
- 幻奏の音女タムタム
- 効果
-
- 幻奏の歌姫ソロ
- 効果
-
- ワーム・イリダン
- 効果
-
- 命の砂時計
- 通常
-
- 氷
- 通常
-
- 美しき魔物使い
- 通常
-
- 忍法 妖変化の術
- 罠
-
- 幻奏のイリュージョン
- 罠
-
- 覆面忍者ヱビス
- 効果
-
- ワーム・アポカリプス
- リバース/効果
-
- 闇の破神剣
- 魔法
-
- 機甲忍者エアー
- 効果
-
- ワーム・ホープ
- リバース/効果
-
- ワーム・オペラ
- リバース/効果
-
- 白のヴェール
- 魔法
-
- 忍法 影縫いの術
- 罠