社会Social

育児・介護支援の取り組み

仕事と育児の両立支援

コナミグループでは、すべての従業員が仕事と子育てを両立することができる環境づくりに取り組んでいます。
具体的には、託児所やベビーシッター利用の会社補助や育児時短制度などの制度を整え、子育ての積極的なサポートに力を入れています。

また、お子様が産まれた従業員を対象に各種制度の説明や利用体験談をお伝えしたり、育児と仕事の両立に取り組む従業員同士の意見交換やフリーディスカッションなども行い、継続的な支援環境を提供しています。

コナミグループでは、厚生労働省の定める「次世代育成支援対策推進法」(以下、次世代法)に基づき、策定した「一般事業主行動計画」の目標を達成し、厚生労働大臣より「子育てサポート企業」として、コナミグループ株式会社を含む4社が「くるみん」認定を受けています。

「くるみん」認定は、次世代法に基づいた一般事業主行動計画の策定を行った企業のうち、行動計画に定めた目標を達成し、一定の要件を満たした企業を認定するものです。

仕事と育児の両立支援
認定マーク
(株式会社コナミデジタルエンタテインメント)
仕事と育児の両立支援
認定マーク
(株式会社コナミアミューズメント)
仕事と育児の両立支援
認定マーク
(コナミグループ株式会社、
コナミビジネスエキスパート株式会社)

仕事と介護の両立支援

コナミグループでは、すべての従業員が仕事と介護を両立することができる環境づくりに取り組んでいます。

具体的には、介護休暇や介護休業、介護時短制度などの制度を整え、制度の利用を希望する従業員を対象に各種制度の説明や介護に関する情報提供を行い、継続的な支援環境を提供しています。