'); document.write(''); document.write(''); -->
見ている人へダンスを通じて笑顔を届ける「ハッピーダンス」。
これは、コナミスポーツクラブのダンススクール「ダンシングスターズ」全体の
約1%しか入ることのできない選抜チーム
「KONAMI J.B.STAR」が掲げているテーマです。
毎年メンバーが変わる中でも常に、
ストリートダンス・HIPHOP DANCEの世界大会
「WORLD HIPHOP DANCE CHAMPIONSHIP」での優勝を目標に
活動をしてきました。
その「KONAMI J.B.STAR」が
世界的な新型コロナウイルス感染拡大によって2020年の大会が延期され、
2年ぶりに開催された
「2021 WORLD HIPHOP DANCE CHAMPIONSHIP」のオンライン審査にて、
メガクルー部門で初の銀メダルを獲得しました。
2020年の世界大会の延期で、
優勝の夢をかなえることなく、卒業していくメンバーもいました。
また、これまでの当たり前の日常も奪われ、
残ったメンバーたちも集まっての練習ができない状況となり、
チームにとって不安な日々が続きました。
しかし、「KONAMI J.B.STAR」は再び大きな舞台で踊れる日を信じて、
活動が制限される中でも、
リーダーを筆頭に『コロナ禍でもできる』ことは何かを考え、
オンラインミーティングやトレーニング動画共有などの工夫をしながら、
1年以上、練習に励んできました。
「2021 WORLD HIPHOP DANCE CHAMPIONSHIP」は
開催されることが決まりましたが、出場するためには、
その日本予選である「ALL JAPAN HIPHOP DANCE CHAMPIONSHIP」を
勝ち抜かなければいけません。
世界大会開催の喜びを分かち合いたい気持ちを胸にしまい、
限られた場所や人数、時間の中で最も充実した練習ができるように考えたり、
「KONAMI J.B.STAR」メンバー全員が目標と抱負を立て共有したりすることで、
あらためて気持ちを一つにしました。
2021年4月3日、
「ALL JAPAN HIPHOP DANCE CHAMPIONSHIP 2021」が開催。
「KONAMI J.B.STAR」は、
メガクルー部門、バーシティ部門、ジュニア部門の3部門で出場しました。
2年ぶりの大舞台となる本大会では、
観客の前でパフォーマンスができることへの喜びを表情やダンスで表現し、
個々の今持っている実力を存分に発揮しました。
その結果、3部門とも2位を獲得し、出場全部門で世界大会出場の権利を掴みとりました。
オンライン開催となる世界大会
「2021 WORLD HIPHOP DANCE CHAMPIONSHIP」では、
まずは9月に行われる予選を勝ち抜かなければ、決勝大会に出場できず、
優勝の夢もかなえられません。
「2021 WORLD HIPHOP DANCE CHAMPIONSHIP」予選までの3か月間、
日本大会を経て新しくできた目標
『世界大会で1位を獲り、世界中の方々に少しでも
笑顔になってもらえるような、「ハッピーダンス」を届ける』を
達成するため、チームディレクターのイケダタクコーチや
世界大会からメガクルー部門の一員として参戦する卒業生などのサポートのもと、
「KONAMI J.B.STAR」一丸となって練習に取り組みました。
「KONAMI J.B.STAR」は、見事、3部門全てで予選を勝ち抜き、
2021年10月9日の「2021 WORLD HIPHOP DANCE CHAMPIONSHIP」
決勝大会を迎えました。
メガクルー部門で披露したダンスは
『HIPHOPがオリンピック大会の正式競技として選出されるように』という
願いを込めたものでした。
アクロバット、衣装を使った演出や構成、大人数による息の合ったダンスにより、
日本大会から短期間で一段とレベルを上げた演技を見せた結果、
わずかな差で優勝はかなわなかったものの、
メガクルー部門では初の銀メダルを獲得しました。
また、ジュニア部門は4位、バーシティ部門は7位入賞と、
メダルには届きませんでしたが、各部門で持てる実力を存分に発揮しました。
メガクルー部門および「KONAMI J.B.STAR」のリーダーを務めた瀧澤 萌優さんが、
メダル獲得の喜びを話してくれました。
一方、コナミスポーツは、コロナ禍の中でも
動画投稿型のダンス大会「Dancing Stars Best Dancer」の開催や、
コナミアミューズメントが主催したBEMANI(音楽ゲーム)オンライン大会
「BEMANI PRO LEAGUE ZERO」SPECIAL LIVEへの出演などにより
ダンスを披露する環境づくりに努め、
目標に向かって奮闘し続けるダンススクール生たちを応援しました。
コナミスポーツは今後も、ダンススクールの展開を通じて、
踊る楽しさや表現する楽しさを伝えるとともに、
世界にはばたく子供たちをサポートしていきます。
大きな1歩を踏み出せるいい経験となりました。
この5年間、メダルを獲得するためにたくさんの汗と涙を流し、
チームが一丸となって日々努力してきました。
ですが、結果が残せない以上、焦りや心配はどこかにあり、
「KONAMI J.B.STAR」のテーマである
「世界中の方々にハッピーダンスを届けること」が、
本当にできているのか、毎年結果を見る度に不安になりました。
しかし、今回の世界大会の結果をみて、
「KONAMI J.B.STAR」のハッピーダンスは
世界中の方々に届いていると実感することができ、安心しました。
また、なによりも「KONAMI J.B.STAR」の全員が
メダルを獲得できたことが、本当に嬉しかったです。」