');
document.write('');
-->
過去の主な活動
環境保全
地球温暖化防止への取り組み
- ・気候変動キャンペーン「Fun to Share」に参加
- 2014年~
- ・地球温暖化防止国民運動「チャレンジ25キャンペーン」に参加
- 2010年~2014年
- ・LED照明の導入
- 2010年~
- ・ECO温度基準の設定
- 2009年~
- ・グリーン電力証書システムの活用
- 2008年~
- ・水道使用量の低減
- 2008年~
- ・電気使用量の低減
- 2008年~
- ・重油からガスへの燃料転換
- 2008年~
- ・エコキャップ運動に参加
- 2007年~
- ・チーム・マイナス6%に参加
- 2005年~
- ・モーダルシフトの推進
- 2005年~
- ・コージェネレーションシステムの導入
- 2004年~
- ・太陽光発電の活用
- 1997年~
海域保全への取り組み
-
・コナミスポーツクラブ 海岸清掃活動(注)
(注)活動場所
大瀬崎(静岡県沼津市)、白浜(和歌山県西牟婁郡)、宍喰(徳島県海部郡)、宇佐美(静岡県伊東市)
- 2001年~
- ・コナミスポーツクラブ サンゴ保全活動
- 2008年~
コミュニティへの参画・発展
文化・学術支援活動
- ・東京のオペラの森特別支援
- 2007年、2008年
- ・NHK交響楽団特別支援
- 2005年~2007年
- ・「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト」協賛 主催:ABU(アジア太平洋放送連合)
- 2003年~2005年
- ・日経エデュケーションプログラム 関西フィールドワークを実施 主催:日本経済新聞社
- 2003年
- ・日経エデュケーションフォーラムに講師を派遣 主催:日本経済新聞社
- 2002年
- ・新国立劇場運営財団特別支援
- 1999年~2009年
スポーツ支援・協賛活動
- ・「サッカー日本代表チーム」サポーティングカンパニー
- 2013年~2015年
- ・「なでしこリーグ」オフィシャルスポンサー
- 2012年~2013年
- ・「コナミ日本シリーズ」協賛
- 2011年~2013年
- ・「WORLD BASEBALL CLASSIC™」協賛
- 2006年、2009年、
2013年
- ・「KONAMICUP アジアシリーズ」特別協賛
- 2005年~2007年
- ・日本プロ野球選手会 「KONAMIシリーズ 野球であそぼう!」協賛
- 2005年~2013年
- ・JOCオフィシャルパートナー
- 2004年~2014年
- ・「日本サッカーミュージアム」 スポンサー
- 2004年~2014年
- ・「ジャイアンツカップ全国少年野球大会」協賛
- 2002年~2007年
- ・日本相撲協会 大相撲応援企業
- 2002年
- ・日本野球機構オフィシャルパートナー
- 1999年~
- ・日本プロサッカーリーグオフィシャルスポンサー
- 1999年~2014年
- ・日本ゴルフツアー機構 オフィシャルスポンサー
- 1999年~2002年
- ・日本相撲協会 巡業 特別協賛
- 1999年~2001年
福祉支援活動
- ・KonamiGaming, Inc.、ネバダ大学ラスベガス校に、教育・カジノ産業発展のための寄付
- 2010年、2014年
- ・草加市の教育活動を支援
- 2010年~2012年
- ・国連WFP協会への支援
- 2010年~
- ・災害被災者に、支援団体を通じて義援金を寄付
- 東日本大震災(社会福祉法人中央共同募金会/日本赤十字社)
- 2011年
-
- パキスタン洪水災害(日本赤十字社)
- 2010年
-
- 中国豪雨災害(日本赤十字社)
- 2010年
-
- 中国・青海省地震(日本赤十字社)
- 2010年
-
- チリ大地震(日本赤十字社)
- 2010年
-
- ハイチ大地震(日本赤十字社)
- 2010年
-
- 中国・四川大地震(日本経済団体連合会)
- 2008年
-
- 新潟中越沖地震(日本経済団体連合会/新潟県共同募金)
- 2007年
-
- ジャワ島地震(日本赤十字社)
- 2006年
-
- パキスタン地震(日本赤十字社)
- 2005年
-
- 米南部を襲った大型ハリケ-ン「カトリ-ナ」(日本赤十字社)
- 2005年
-
- スマトラ沖地震(日本赤十字社/日本ユニセフ協会/日本経済団体連合会)
- 2005年
-
- 新潟県中越地震(日本赤十字社)
- 2004年
-
- 米国同時多発テロ事件(日本赤十字社/ニューヨークタイムズ)
- 2001年
- ・コナミスポーツ、新潟県中越地震で被害に遭われた方々を支援
- 2004年
- ・コナミ、児童養護施設の子供たちを、東京ドーム巨人戦へご招待
- 2002年
- ・コナミ、(社)日本経済団体連合会に米国同時多発テロ事件殉職者子女育英基金設定のための寄付
- 2001年
- ・コナミ、社会福祉法人日野学園、社会福祉法人 福角会および知的障害者通所授産施設 ポッポ苑の子供たちを「コナミファーム日本選手権2001」へご招待
- 2001年
地域・社会支援活動
- ・アメリカ・ウェストバージニア州が、音楽ゲーム「ダンスダンスレボリューション」を子どもたちの肥満問題対策に活用
- 2006年~
- ・WFP 国連世界食糧計画の食糧支援活動体験ゲーム「FOOD FORCE」の日本語版制作に協力し、インターネット上で無料配布、Facebook上でコンテンツ配信
- 2005年~2013年
- ・ご当地体操で、健康づくりを支援
- 2015年~