さまざまなスポーツに役立つ反射神経やリズム感を培う
Why 「なぜ」を考える力を
身につける

コナミスポーツクラブ 卓球スクールでは、「卓球を楽しむこと」と「段階的指導」を行うことで、ラリーを続ける楽しさや、スキルアップする喜びを提供するとともに、さまざまなスポーツに役立つ反射神経やリズム感を培うことを目指しています。
「段階的指導」では、ラケットの握り方から始まり、基本のストローク、スイングを1つずつ学びます。1つの段階をしっかり取得してから次へ進むので、安心して技術の向上を図ることができます。
また、卓球は、目を動かす、手足を動かす、複数の情報を同時に取り入れて判断することが求められるスポーツです。身体を使うだけでなく、瞬時の判断力も養うことが期待できます。

卓球スクール授業の流れ

1あいさつ

整列して、元気よくあいさつをしよう。

2準備体操・
ウォーミングアップ

怪我をしないようにしっかりと準備運動を行おう。

3ボールリフティング

ラケットの弾みや角度の出し方など、ボールに慣れよう。

4スイング・ステップチェック

正しいフォームや正しいステップを身につけよう。

5基本練習

基本フォームを固めて、ボールのコントロール力を養おう。

6ラリー練習

コーチとラリーを行い、さまざまな回転・スピード・コースのボールに対応できるようにしよう。

7ボール拾い

みんなでボールを片付けよう。

8あいさつ

整列して、元気よくあいさつをしよう。

君がチャレンジしたいものをクリック!

充実のラインアップがある。
コナミスポーツクラブの子ども向けスクール。

おすすめ情報

バナーはありません

エラー発生

タイムアウト

再読み込み