【イベント】サッカースクール夏休みキャンプ 開催!
コナミスポーツクラブ主催のサッカースクール キャンプを知ろう!
作成:
皆さん、こんにちは。今回はサッカー大好き、もちコーチがお届けします。
コナミスポーツクラブ主催のサッカースクールキャンプ(合宿)を開催しているのを知っていますか?
2023年夏にはコナミスポーツクラブ 本店西宮のサッカー・テニスのスクール生を対象に開催しました。
コナミスポーツクラブ 本店西宮 運動塾サッカー&テニス合同合宿を開催
2024年夏に関東エリアでも5年ぶりとなるサッカースクールキャンプを開催します!
目次
コナミスポーツクラブのサッカースクールキャンプで学べること
サッカー合宿(キャンプ)と聞くと「試合をたくさん行う場」のイメージがあると思いますが、コナミスポーツクラブが提供するサッカースクール合宿は、レベル別評価制度に基づいて個人に特化した練習や、グループごとに行うテーマ練習をメインに練習します。普段通っている施設とは異なる環境や、他施設の仲間と一緒に多くのチャレンジをすることができます。


コナミスポーツクラブ サッカースクールコンセプトは「将来につながる技術習得」で、特長として「身体とボールのコントロール」を基本練習としています。 そんなコンセプトを掲げているコナミスポーツクラブのサッカースクール合宿で学べることは、
- 技術の大切さを知る
- 技術練習を反復して行う
- 基礎・ポイントを知ってチャレンジする
- 多くの仲間と切磋琢磨して練習する
- 短期間でも上手くなるを感じる
この5つです。もちろん、ただ練習するだけでは上手くなりません。指導コーチは子ども達が意欲的に取り組めるように工夫した練習メニューを取り入れみっちり練習します。
生活面では、
- コーチや仲間から指示を待つのではなく、自分から行動できるようになる自主性
- 仲間の考えや取り組みを認め合って生活することで生まれる協調性
- 保護者の方から離れて生活をすることで養われる社会
この3つをメインに学ぶことができます。
慣れない環境に飛び込むことは緊張しますよね。子どもも同じように緊張しますし、大人に比べて自分でできることが少ないです。過去の合宿でも、不安な気持ちを持って参加する子ども居ましたし、ほとんどの子どもが緊張をしていました。ただ合宿から帰ると保護者の方は子ども達の成長を感じることができると思います。

コナミスポーツクラブのサッカースクールキャンプはサッカーの技術だけではなく、大人になるための生活面も学ぶことができます。
開催概要
- 日程
-
2024年8月21日(水)~23日(木) 2泊3日
- 場所
-
富士緑の休暇村(山梨県)
- 申込開始
-
2024年6月10日(月)12:00




まとめ
私たちコーチは子ども達の成長が喜びであり幸せです。そんな子どもの成長を常に感じることができるのが、サッカースクール合宿です。普段の練習は基本的に週1回ですが、合宿期間は常に子ども達と一緒に居て、多くのサポートをするができます。
保護者の方と一緒に子どもの成長をサポートさせていただけませんか。
短期間でサッカー面・生活面の成長ができるコナミスポーツクラブのサッカースクール合宿にぜひ、ご参加ください。