
第4~6回 学生限定!ファンミーティング
学生同士の交流を目的とした、パワプロアプリ ファンミーティングも第6回まで開催することができました。
今回は6/30福岡、7/7名古屋、7/28仙台の3都市で開催し、抽選で当選した方の中から、合計43名の学生のみなさんにご参加いただきました。
第1部:サクセスビンゴバトル
これまでの、東京・大阪でのファンミーティングではお馴染みとなっている、
パワプロアプリのチーム戦「サクセス・ビンゴ・ミッション」を行いました。
パワプロアプリのサクセスモードを使って、同じテーブルに座っている人たちと協力しながらミッションを達成していくゲームとなっています。
ミッションが書かれたビンゴシートは3種類配られ、まずは、
どのビンゴシートにチャレンジするかをチーム内で作戦会議を行い決定します。
そして、相談の上で各自が使用するイベキャラと高校を決めます。
チーム内のメンバーがどのイベキャラを持っているかによって、
選ぶビンゴシートや達成を狙うミッションの役割分担が変わってくるため、
この作戦タイムが最も重要になってきます。全チーム揃ってサクセス開始です!
各チーム1回きりのチャレンジができる、「超えろ30%の壁(30%以上の怪我率で練習成功)」と 「狙え!甲子園新記録(甲子園で1試合4本以上のHRを打つ)」などは全会場で人気があり、 「こんなに緊張する甲子園は初めてだ…」と落胆したり、歓声が上がったりと大盛り上がりでした。 最後は運に左右される、サクセスならではの不確定要素で、チーム対抗戦は白熱しました。
みなさん、ほぼ初対面の方たちとチームを組むことになりましたが、意見交換をしながら戦略を練り、 サクセス中も情報交換や励まし合って協力して、ミッションを達成されていました。 初対面でもパワプロアプリで遊んでいる者同士だと、あっという間に打ち解けていました。 いつもとは違う、新しいパワプロアプリの遊び方として、皆様のお気に召したなら幸いです。
第2部:立食形式による交流会
第二部は、みなさんお待ちかねの立食形式の交流会です。 チームランクに差があっても同じパワプロ好き。 第一部の「サクセス・ビンゴ・ミッション」で同じチームになった人もそうでない人も、 みんなで輪になってワイワイとパワプロ談義で盛り上がっていました。 かなりやりこんでいる人(ガチ勢)に相談してアドバイスをもらったりする方もいて、 チームランクが違えど、パワプロアプリを一緒に楽しんでいる仲間として同じ輪になって話している姿が印象的でした。 色々な話は尽きませんが、2時間の交流会はあっという間に終了となりました。
おわりに
今後も、継続して学生交流イベントを実施していく予定です。 今回ご応募いただいた方、ご参加いただいた方、ご応募を見送った方も次回のイベントに是非ご注目ください!