eスポーツで活かせる動画編集や配信などの知識とスキルを学ぶ
将来にむけ着実にステップアップ
- TOP
- 動画編集・配信など
座学では、将来eスポーツ業界で必要になる知識やスキル、社会人としての人間力を学ぶプログラムを充実させています。
各分野のスペシャリストが講師を担当する他、業界のスペシャリストを招いた特別講義も用意しています。
学年別に学び、基礎から応用まで着実にステップアップしていきます。
当学院での学びは、eスポーツに限らず、卒業後の様々な分野で活かすことができます。
eスポーツ座学紹介
-
動画編集
動画を作るスキルが社会で求められる機会は年々ましています。どんな動画にするのか企画し、撮影した映像を編集・完成させられるスキルを身につけます。
-
ゲーム配信
ゲーム配信を実際に行うなどしてスキルを身につけます。機材の使用方法といった技術的な内容はもちろん、視聴者数を伸ばすための企画のコツやトラブル時の対応なども学びます。
-
課外学習/東京ゲームショウ参加
-
課外学習/プロeスポーツチーム訪問
-
課外学習/eスポーツ施設体験
KONAMIならではの特別な体験として、「東京ゲームショウへの参加」や「プロeスポーツチームの訪問」、「eスポーツ施設の体験」など、現場でしかわからない空気感をリアルに感じられるようさまざまな課外学習の場を提供しています。
-
SNS講座
X や TikTok などSNSの運用を実際に経験します。トレンドやマーケティングを意識した運用を経験しながら、多くのフォロワーが獲得できる方法を学びます。
-
イベント企画・運営
イベントや大会を企画、運営するにあたり、どういった役割や作業があるのかを学びます。
-
IT基礎知識
インターネットを利用するうえで必要な基礎知識のほか、各種デバイス、ネット環境の仕組みや性能、officeソフトの使用方法などを学びます。
-
セルフケア・コミュニケーション
自分自身の特徴を知り、感情をコントロールするコツを学びながら、チームメイトを大切に考えられる思考や行動を学びます。
-
ゲーミング英会話
様々なゲームシーンに合わせ、海外のプレイヤーとコミュニケーションをとるのに必要な英語を対話形式で学びます。
-
フィジカルトレーニング
eスポーツでは長時間の練習をするうえで疲れにくい正しい姿勢でのプレイが必要です。コナミグループ「コナミスポーツ」のインストラクターにより、正しい姿勢を学び心身のリフレッシュを行います。
eスポーツ座学 講師紹介
-
IT基礎知識
トンピ?
(株式会社Focus代表取締役・ポノスマーケディレクター)オンラインFPSタイトル「AVA」をきっかけにゲーム大会での実況・解説を多く務めるゲームキャスター。 ゲーム大会だけではなく地上波やWEB番組でもレギュラーを持つ。またFORTNITE公式キャスターを務める。 国内・国際大会の大会実況やMCを務め、自身でも多くのイベントを手掛けesports業界の活性化とコミュニティの拡大を目標に活動。
-
ゲーム配信
SAKI
(TEQWING e-Sports ぷよぷよ部門所属)JeSU公認ぷよぷよプロゲーマー。ぷよぷよチャンピオンシップSEASON4 STAGE4優勝等、数々の大会で優勝経験のあるトップ選手。 LIVE配信と動画投稿も積極的に行なっており、自身のYoutubeチャンネルはチャンネル登録者5000人超、年間再生回数約1000万回の実績を誇る。LIVE配信と通常動画以外にもショート動画、縦型配信などゲーム配信に関する知識も多岐に渡っている。
-
SNS講座
One6u (猫吸いお姉さん)
(O2esports所属)大阪府出身。プロeスポーツチームO2esportsにて、チームの広報・マネジメントを担当するほか、WEBサイトやSNSの運営を行っている。 23年度KONAMI eスポーツ学院にてSNS講座を担当。自身でもゲーム配信を行っており持ち前の並はずれたコミュニケーション能力と親しみやすさを生かした、どの角度からも楽しめる講義が得意。
-
動画編集
碓井 月輝
(映像プロダクションBULAN 代表)全国で活動するフリーランスのクリエイター400名が所属するコミュニティを運営し、CM・番組制作やSNSのコンサルティングを軸に、2022年からは学生を対象とした動画編集スキルなどのITリテラシーを高める講義を展開。 企業や一般個人に向けても年間約100本の講義を開催する外部講師としても活動。
-
セルフケア・コミュニケーション
岡山 和正
(一般社団法人共生と共育ネットワーク)心理カウンセラー/セミナー講師
1985年生まれ 東京都出身
2008年 コンサルタントとしてキャリアスタート
2011年 心理カウンセラーとして活動開始
2016年 親子心理研究所設立
通信制高校のオンライン授業で満足度1位の獲得実績を持つ。