オレカバトルトーナメントとはその店で一番強いオレカバトラーを決定する公式大会だ!
トーナメント方式のバトルを勝ちぬいてキミの強さを証明してくれ!
開催情報を確認して、ぜひ参加してくれよな!
開催期間(かいさいきかん)
先にご案内しておりました、3月22日ラッキー佐倉店にて開催予定のオレカバトル公式トーナメントは、昨今の事情を鑑みまして大会開催を中止することになりました。お客様にはお詫び申し上げます。
大会(たいかい)ルール
オレカバトルオフィシャルルールでおこないます。
- ※ご自身のオレカをお持ちでない方は大会に参加できません。
※使用するオレカはおうちであらかじめ決めてからご参加ください。
※大会中に使用しているデッキを変更することはできません。
※大会参加へは保護者の方(かた)の同意の上、ご参加ください。
※大会には受付をされた本人のみが出場でき、大会中に出場者の変更をすることはできません。
- チームの★合計は6以内
※召喚コマンドによる★合計の増加は無制限
- 自分のオレカのみ使用可能
※かりモン(おともだちからかりたモンスター)の使用は不可
※「さすらいの○○」という名前のカードの使用は可能
- iPhone/iPod toutchの使用は可能
※最低1枚はリアルカードが必要です。
3体全部アプリでの参加はできません。
※アプリのモンスターをかりモンとしての使用はできません。
参加人数(さんかにんずう)
最大32名
トーナメント大会の最大参加人数が32名まで増えました!
参加募集人数はお店によって異なります。参加人数は開催店舗に確認してください。
参加資格(さんかしかく)
「小学生の部」と「中学生の部」と「年齢無制限」があります。
どちらでおこなわれるかは開催店舗に確認してください。
- ・小学生の部
・・・小学生までの方が参加できます。
※保護者の手助けなく自分ひとりでプレイができる方が対象となります。
- ・中学生の部
・・・中学生までの方が参加できます。
※保護者の手助けなく自分ひとりでプレイができる方が対象となります。
- ・年齢無制限・・・だれでも参加できます。
参加方法(さんかほうほう)
「抽選」と「先着」があります。
どちらで開催されるかは開催店舗に確認してください。
- ・抽選
・・・申しこんだあとに抽選をおこなって参加が決定します。
- ・先着
・・・申しこんだ順番に参加が決定します。
優勝特典(ゆうしょうとくてん)

優勝者がもらえるのは「オレカリスマ認定証 」だ!
優勝したキミのオレカの強さを証明する公式認定証 だ!
参加賞(さんかしょう)オレカエンブレムカード

大会に参加すれば
必ずもらえるのがこのオリジナルエンブレムカードだ!オレカのカッコイイカードをゲットしてくれ!
- ※大会についての詳細はお店のひとにきいてね!
Q&A
Q:『オレカバトルトーナメント』に参加する場合 iPhone/iPod touch等のアプリだけで参加できますか? |
A:自分のオレカネーム入りのリアルカードが必ず1枚以上必要になります。 |
Q:『オレカバトルトーナメント』に参加する場合、全て「さすらい」モンスターだけで参加できますか?
|
A:参加できます。 ただし、毎回ゲームスタート時に名前を入力する事が必要です。 |
Q:『オレカバトルトーナメント』に参加する場合同じ「オレカネーム」でという事ですが、称号(「オレカバトラー」「コロコロ戦士」など)は異なっていても良いですか? |
A:大丈夫です。 |
Q:『オレカバトルトーナメント』に親や友人のカードを使用して参加できますか? |
A:オフィシャルルールでは全て自分のオレカネームのモンスターと決められております。 |
Q:『オレカバトルトーナメント』の対戦と対戦の間に使用するカードを変えてもよいですか? |
A:オフィシャルルールでは全て大会開始前に決定したカードで最後まで対戦と決められております。 |
Q:『オレカバトルトーナメント』に「記録の鍵」は使用できますか? |
A:闘技場モードでは使用可能です。 対戦後にゴールドがたまります。
※マシン1台で対戦する「仲間でバトル」モードでは使用できません。 |