サッカースクールは、チームとしての活動ではないため、試合における勝敗などチームとしての結果を求めることはありません。
子どもたちが、生涯楽しくサッカーを続けられるためには、
ボールを思ったとおりに扱えることが重要になります。
そのためコナミスポーツクラブサッカースクールでは、
「技術習得」をコンセプトに、子ども一人一人の特徴や性格を理解しながら、
成長に合わせた技術習得と向上に、しっかりと時間をかけて指導を行います。
お子さまの上達度合いを継続して確認できるように進級制度を設けています。
コナミスポーツクラブのサッカースクールは、個人技術を磨き将来につながる能力を伸ばすことを目的としています。
お子様一人一人の技術レベルを段階別に評価することで目標が明確になり、
レベルアップを目指して高い意識で練習に取り組むことができます。
目や耳などから得た情報を脳で瞬時に処理し、手足などを動かす為にカラダへ指令を送る一連の流れを『コーディネーション能力』といい、運動能力の良し悪しを決定付けるといわれるこの能力を向上させていきます。
コーディネーショントレーニングは、特別に難しいことをするわけではなく、様々な動きに対して、子どもは遊び感覚で挑戦して、自分のカラダを思いのままにコントロールできるようにしていくためのトレーニングです。
サッカーに必要となる、“運ぶ”“止める”“蹴る”といった技術を身につけるためにリフティングとドリブルに特化したカリキュラムのもと、段階的に指導をしています。
各年齢や能力に合わせた技術基準を設定し、個々のレベルを可視化することで、子供たちの取り組むべき目標や課題が明確になり、目標達成に向かってチャレンジできる制度となっています。
体験申し込み受付中
スクールを探す
保護者の皆様への
お願い
各スクール
入会受付中