決勝審査
たくさんのご視聴ありがとうございました。
Final決勝について
LIVE配信は終了しました。たくさんのご視聴ありがとうございました。
※本大会にエントリーした方は決勝大会の審査に参加いただけます。
参加用のZOOMミーティングURLとコードを別途メールにてご案内いたします。
上位者の発表:各部門1位~3位までを発表いたします。
なお、各部門の優勝者には投稿いただいた動画を
オリジナル動画に編集してプレゼントします。
※LIVE配信の閲覧は無料ですが、通信にかかる費用についてはお客様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
※LIVE配信はYouTubeにて配信予定ですが、ご使用のOSやブラウザーによりご覧いただけない場合がございます。詳しくはYouTubeのシステム要件をご確認ください。
Result決勝審査発表
ドリーム部門
コナミスポーツクラブ 厚木
本庄 風香
今回の大会は一人で踊って、自分で作った振りを踊らなきゃいけなくて、すごく不安だったけど、お母さんやコーチ、友達に「大丈夫だよ、上手だから」って強く背中を押してもらって、それをきっかけにすごく自信をもって笑顔で楽しく踊れたので、大会を楽しめて1位っていう素敵な結果をもらえたので、本当に感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
コナミスポーツクラブ 入間
小林 有紗
コナミスポーツクラブ 上大岡
江連 楓
- 4位コナミスポーツクラブ 西大路御池 木田 はるひ
- 5位コナミスポーツクラブ 厚木 鈴木 優々空
- 6位コナミスポーツクラブ 八幡 大舟 向日葵
- 7位コナミスポーツクラブ 八幡 西本 琉音
- 8位コナミスポーツクラブ 洋光台 白石 えれな
コナミスポーツ特別賞は、決勝審査に参加した大会参加者により選ばれました。
部門 | 名前 | 所属施設 |
---|---|---|
チャレンジ部門 | コナミスポーツクラブ 行田 | 茂手木 穂夏 |
ドリーム部門 | コナミスポーツクラブ 洋光台 | 白石 えれな |
シャイニー部門 | コナミスポーツクラブ 茨木 | 大谷 心和 |
KONAMI J.B.STAR部門 | コナミスポーツクラブ 新百合ヶ丘 | 森 晴奈代 |
審査委員コメント
審査員長 TAC(池田 拓)
チームダンスとは違う見せ方が要求されましたが、詰め込みすぎの構成がやや多く感じましたので、ポーズの時間や抜く時間を作ると、メリハリがついて見やすい作品になると思います。課題曲が決まっていて難しかったと思いますが、レベルアップに繋がりますので、今後も機会があればぜひチャレンジしてください。
チーム部門
Resultチーム部門 決勝審査発表
チャレンジ部門
コナミスポーツクラブ 徳力
W*Chupa
今回の動画コンテストでみんなの団結力が深まったと思います。なかなかカウント合わせがそろわず先生にはかなり指摘を受けましたが、みんなで頑張ってきてよかったです。
また、全国のダンスチームの踊りを見ることができ本当に良かったです。審査委員の先生を始め、この大会の開催してもらったスタッフの皆様、大変ありがとうございました!
コナミスポーツクラブ 青葉台
Gummy
コナミスポーツクラブ 八王子
ピヨピヨ☆チャンネル
- 4位コナミスポーツクラブ 今里 C☆Spirits
- 5位コナミスポーツクラブ 大和八木 Un JUMP
- 6位コナミスポーツクラブ 八幡 TR Egg’S
ドリーム部門
コナミスポーツクラブ 明石大久保
Super☆Riot
予想外でとっても嬉しいです。練習は個人個人で頑張りました。
コナミスポーツクラブ 入間
RAPTURE
コナミスポーツクラブ 下総中山
jack SWING
- 4位コナミスポーツクラブ 八王子 puzzle★Action.
- 5位コナミスポーツクラブ 厚木 Funny BEE
- 6位コナミスポーツクラブ 洋光台 YKD
シャイニー部門
コナミスポーツクラブ 今里
Rhythmic Express
チームで動きを揃えるよりは一人一人の振りを見直したり、ソロの練習をしました。優勝できると思っていたので、とっても嬉しいです!
コナミスポーツクラブ 八王子
蠍~SASORI~
コナミスポーツクラブ 明石大久保
D.LEGEND
コナミスポーツ特別賞は、決勝審査に参加した大会参加者により選ばれました。
部門 | チーム名 | 所属施設 |
---|---|---|
チャレンジ部門 | コナミスポーツクラブ 八王子 | ピヨピヨ☆チャンネル |
ドリーム部門 | コナミスポーツクラブ 明石大久保 | Super☆Riot |
シャイニー部門 | コナミスポーツクラブ 明石大久保 | D.LEGEND |
審査委員コメント
審査員長 TAC(池田 拓)
撮影方法や条件がチームごとに異なりましたが、審査員はそこも考慮して、いつも舞台で見ているような視点で審査しました。また、いつも地理的に全国大会に参加できないチームが優勝できたことは、この大会を実施して良かったことの1つです。