シャフトのしなりを感じながらスイングが出来ていますか?|初心者ゴルフガイド

2016.1.18.mon
icon_cat ゴルフレッスン

シャフトのしなりを感じながらスイングが出来ていますか?

ゴルフクラブのシャフト(※クラブの棒の部分)は、スイング中に必ずしなります。これは、レディース用モデルやシニア用モデルのように、非力な方が愛用する軽くて柔らかいモデルに限った話ではなく、飛距離を競うドラコン選手が使うような、バリバリにハードで重たいモデルであっても同様です。

ゴルフクラブのシャフト(※クラブの棒の部分)は、スイング中に必ずしなります。これは、レディース用モデルやシニア用モデルのように、非力な方が愛用する軽くて柔らかいモデルに限った話ではなく、飛距離を競うドラコン選手が使うような、バリバリにハードで重たいモデルであっても同様です。
 このシャフトのしなりを味方に出来るか否かで、ショットの飛距離や方向性が全く異なる結果になります。そこで今回は、シャフトのしなりについてご紹介したいと思います。

『逆Cの字』が『Cの字』になるとより飛距離が出るようになる

 スイング時でも、特に、ダウンスイング(ゴルフクラブを振り下ろす時)からインパクト(ゴルフクラブがボールに当たる時)までのシャフトのしなりのメカニズムについて解説したいと思います。ここからは、右利きスイングの人を、真正面から観察している状態で説明をします。
 ゴルフクラブ全体で見ると、グリップ側よりもヘッド側の方が重くなっています。そのため、ある程度の速度でダウンスイングを始めると、必ずヘッドが遅れて動き出すことになるのです。この、ヘッドが遅れて動き出したことで生まれるしなりが、『逆Cの字』のしなりです。
 そして、この遅れた動きをインパクトの直前でタイミングよく合わせてあげると、しなった分が戻るだけでなく『Cの字』の状態までさらにしなります。
 このようにシャフトを『Cの字』までしならせることができると、ヘッドがより加速した状態でボールとぶつかるので、結果として飛距離が出やすくなるのです。反対に、シャフトのしなりを戻すことがきちんとできないと、ボールがちょろちょろとしか進まない「チョロ」や、ゴルフクラブのヘッドがボールの頭を叩いてしまう「トップ」などのミスが生まれやすくなってしまいます。

さらに、開いたフェースが閉じ飛距離も方向性も良くなる

ゴルフクラブのヘッドは、シャフトの装着されている位置とボールの当たる位置が離れている(=重心距離がある)分だけ、素早く振ろうとすればするほどシャフトに捻るような力が働きます。そのため、ダウンスイング時はフェース(クラブヘッドの打球面)が開く方向※にシャフトがねじれます。
※「フェースが開く」とは、クラブヘッドの打球面が打ちたい方向に対して右を向くこと。(右利きの場合)
 実はこれも、前述した『逆Cの字』を『Cの字』に戻すのと同じタイミングで合わせることで、シャフトのしなり(正確には「トルク」といいます)を利用して、開いていたフェースが閉じ、結果として方向性のいい、強い弾道の球が打てるようになるのです。
 ボールがスライスする原因はたくさんありますが、ここで説明したフェースの開閉のタイミングが合わないことも、もちろん大きな理由のひとつと言えるでしょう。

シャフトのしなりが体感できる、効果的なオススメ練習法

これだけ重要なシャフトのしなりですから、出来ることなら毎回正しくシャフトのしなりを感じながらスイングしたいですよね? そこで、効果的な練習メニューを3つほどご紹介します。

●ドライバーでアプローチ
通常のドライバーショット時と同じようにティーアップしてかまいませんので、そのままアプローチをしてみてください。狙ったところに丁寧に飛ばそうとすると、シャフトのしなりを感じることができるはずです。
もし、この練習でしなりが感じられないようなら、グリップの握り方が強すぎるか、身体全体が力みすぎている可能性があります。

●レディースクラブを用いた練習
 一般的な若い男性なら、レディースクラブのドライバーも練習器具になります。彼女や奥様のドライバーを借りてショットの練習をしてみましょう。
 方法は簡単です。まずは何も考えずにレディースクラブを使用してドライバーショットをしてください。たぶん、あまりにグニャグニャするのでビックリするはずです。とんでもないミスショットを連発してしまうかもしれません。
 そのグニャグニャなシャフトでも真っ直ぐに打てるまでにレベルアップができれば、シャフトのしなりを上手に使えているプレイヤーになった証です。自分のクラブに持ち替えた瞬間、驚くほど素直な球が打てることでしょう。

●さらに極端に柔らかいもので素振り
ゴルフ用練習器具の中には、極端にシャフトを柔らかくした商品がありますが、そういったものを用意するのもひとつの手です。また、そこまで予算を使いたくないという方には、水道のホースを用いた素振りがオススメです。
長さを1m程度に切った水道用ホースを、リズミカルに左右連続素振りをし、そのままSWやPWといった重いクラブで素振りをしてみてください。きっと、ゴルフクラブが壊れたのではと錯覚するくらい、SWやPWのシャフトがグニャグニャに感じるハズです。
なお、水道ホースを振る際の注意点ですが、正しいスイング軌道で振れないと、身体のあらぬ所にホースがムチのようにぶつかり痛いので、初めは多少手加減をしながらお試しください。

「シャフトのしなり」と一口に言っても、案外奥が深いもの。しかし、シャフトをしならせることができれば、これまでより飛距離も方向も安定してくるはずです。ぜひ練習時に確認してみてください。

icon_relation 関連記事