施設ご利用方法

施設ご利用方法

施設ご利用方法

チェックインからチェックアウトまで、施設のご利用方法をご案内しております。
入会後のフィットネスライフをぜひイメージしてください。
また、施設利用ルールの動画も合わせてもご覧ください。

スペース

1 チェックイン・お着替え

フロント・チェックイン

フロントでデジタル会員証をリーダーにかざしてチェックインをしてください。
チェックイン後はロッカーまでお進みください。初回ご利用の方はスタッフがご案内いたします。
トレーニングウェアやシューズ、タオルなど各種レンタル用品を揃えております。ご利用の方はフロントにてご案内いたします。
※レンタル用品の種類や料金は、施設により異なります。

デジタル会員証の表示方法はこちら

チェックイン

ロッカー・お着替え

ロッカールームで着替えます。荷物はロッカーをご使用ください。貴重品は各自で管理ください。契約ロッカーもございます。(施設により異なります)

※スタジオとマシンジムは、運動しやすい服装と室内シューズでご利用ください。
※運動の際、水分補給用の飲み物もお持ちください。

ロッカー

スペース

2 トレーニング

マシンジム

筋力トレーニングや有酸素トレーニングなど目的に応じたマシンをラインナップしております。フィットネスマシンの使い方やメニューなどご不明な点は、お気軽にスタッフへお声がけください。

フィットネスマシンの使い方はこちら

マシンジム

スタジオ

人気のヨガやダンス、格闘技系や筋力系エクササイズなど、音楽に合わせて行うスタジオプログラムを楽しみましょう。ご希望のレッスンをタイムテーブルで確認の上、ご参加ください。人気の高いプログラムに並ばずに参加したい方やお好みの位置で参加したい場合は、スタジオ予約参加のサービス(有料)もございます。

※安全のため途中入場はお控えください。

スタジオ予約参加はこちら

スタジオ

プール

平泳ぎやクロールなど4泳法で泳げる方はもちろん、泳ぎが得意でない方も水の浮力を使った全身運動のプールエクササイズが楽しめます。

※アクセサリー類はすべて外しください。
※シャワーでお化粧や汗を流してからご利用ください。
※スイムキャップは必ず着用してください。
※泳ぐ時はゴーグルを着用してください。

プールでのマナーはこちら

プール
スペース

3 リラックス

お風呂・サウナなど

運動の後は疲れたカラダをお風呂やサウナでリフレッシュしましょう。ジェットバスや気泡風呂などでリラックスするのもオススメです。
もちろん、お風呂やサウナだけを利用しても大丈夫です。運動する気分にならない時も、お気軽にお越しください。
パウダールームではゆっくりメイク直しもできます。
※各種設備は施設により異なります。

おすすめ温浴施設16選はこちら

スパ
スペース

運動で代謝を上げた後は、美容やコンディションを整えるチャンス。運動後の自分磨きの習慣に。
もちろん、エステティックやエンダモロジー、コンディショニングラボだけを利用しても大丈夫です。運動する気分にならない時も、お気軽にご利用ください。
※施設により導入メニュー・料金が異なります。

エステ

エステティック

フェイシャルからボディケアまで専任のエステシャンによる本格エステを体験。

詳細はこちら

エンダモロジー

エンダモロジー

運動との組み合わせで、健康的な肌と美しいボディラインに仕上げていきます。

詳細はこちら

コンディショニングラボ

コンディショニングラボ

国家資格を持ったスタッフが鍼灸・マッサージなどのコンディショニングとパーソナルメニューを行います。

詳細はこちら

スペース

4 チェックアウト

チェックアウト・ご自宅で

ディスプレイのチェックアウトをタッチして、デジタル会員証をリーダーにかざしてチェックアウトをしてください。

施設で運動しない日は、ご自宅でオンラインプログラムを受けることもできます。

オンラインフィットネスはこちら

チェックアウト