インフラエンジニア
4年目
ゲームは多くの人を楽しませることができ、
それが自分にとって大きな喜びになる。

Jobs
お客さまに最高のサービスを提供するために。
一人ひとりの社員が自分の仕事に対する誇りと責任を持ち、 心から仕事に向き合っています。
インフラエンジニア
4年目
ゲームは多くの人を楽しませることができ、
それが自分にとって大きな喜びになる。
私の人生を変えたKONAMIのゲーム
ゲーム業界で働くために日本へ進学
メキシコの大学を卒業後、日本の大学院へ進学しました。子供の頃からKONAMIのゲームが大好きで、そのきっかけになった代表的なタイトルが『ダンスダンスレボリューション』。このゲームを体験することで、たくさんの友人ができたり、その友人たちと一緒に大会に出たりして、素晴らしい経験をたくさんすることができました。ゲームのおかげで私の人生が変わったといってもいいくらいです。始めはアーケードゲームで体験して、家でもプレイステーションで楽しみました。画面の中の言語が日本語になっていたり、日本の音楽が使われていたりして、そのうち日本にも興味が湧き、日本のゲーム業界で働きたいという気持ちが大きくなっていったのです。
大学院では情報工学を専攻し、ネットワークについて勉強しました。現在の仕事内容は、『e-amusement』と呼ばれるKONAMIのアーケードゲームのネットワークサービスにおける、インフラの設計、構築、運用です。e-amusementチームに配属されていて、コンテンツ用のサーバーを主につくっています。各コンテンツが扱うアプリケーションサーバーやデータベースサーバーなど、さまざまなサーバーをゼロからつくって、ゲームの開発者が使えるように整えています。
大勢の人たちが一緒に楽しめる
改めて感じるゲームの素晴らしさ
今の仕事はゲームづくりとは違いますが、過去にはいろいろなことをさせてもらいました。『e-amusement』のコンテンツがスマホなどで確認できる『e-amusementアプリ』というのがあって、「いーあみゅちゃん」というキャラクターがいるんですね。その「いーあみゅちゃん」がいろいろなゲームに挑戦するという企画があったときに、『ダンスダンスレボリューション』をプレーして欲しいと言われました。そのキャラクターになりきってハイスコアを目指そうという企画でしたので、それは楽しくてしかたなかったですね。
他にもJAEPO(ジャパンアミューズメントエキスポ)やKAC(コナミアーケードチャンピオンシップ)などのイベントでも仕事をしています。その場で『e-amusement』用のネットワークをつくったり、外国人のお客さまをアテンドしたり。こうした大きなイベントではたくさんの人が集まってきて、大きなモニターを見てみんなが一緒に楽しんで盛り上がります。その様子を眺めているだけでも、私は嬉しくなってワクワクします。
諦めないで前へ進むことができる
働きやすい環境が整っている
この仕事の醍醐味は、自分が関わったゲームを多くの人たちに楽しんでもらえることです。先日もゲームセンターに行くと、お客さまが笑顔になってゲームを楽しんでいました。『ダンスダンスレボリューション』をしていた二人は、一人がもう一人を教えながらずっと仲良く楽しそうにプレー。そんな姿を見ていると、二人の関係をつないでいるゲームに関わることができたのだと、大きなやりがいを感じます。
一方で仕事の難しさを痛感することもあります。IT業界の技術は日進月歩で、常に学んでいかなければいけません。特にネットワークは、プロトコルの内容が幅広くて理解するだけでも精一杯。実際の仕事では、ネットワークの機器の設定をひとつ間違えれば、全国にあるKONAMIの筐体がストップしてしまいますので、細心の注意が必要です。サーバーの設定ミスで、ゲームが動かなくなったなどの失敗は私にもあります。そんな時に頼りになるのがチームのメンバーです。仕事の悩みはもちろん、プライベートなことも気軽に相談にのってもらえますし、日本語が完璧でない私をサポートしてくれることもとても助かっています。
私の好きな言葉は、「Perseverancia(ペルセベランシア)」。これは私の母国語であるスペイン語で、何かやる時に前に進んで諦めないという意味です。これからももっと技術を学んで、ネットワークにおけるプロトコルなどを習得して、チームをサポートしていきたいです。そして、いつかは私の大好きな『ダンスダンスレボリューション』の開発にも関わりたいです。
ある日の1日《インフラエンジニア》
先輩ってどんな人?ひとことメッセージ
私を支えているインフラになっています。
Perseverancia
スペイン語で「何かやる時に前に進んであきらめない」と言う意味です。
チームのメンバー
仕事または生活で困ることがあると、優しく助けて頂いています。高い技術力の先輩たちからは、様々な勉強させていただいています。
とても難しいことがあっても”Perseverancia”のあることだと思います。
Bash、Perl、Python、メモ帳
エンタテインメント・ゲーム経由で世界の人々の夢を広げること
Jobs
仕事・社員紹介