【ストリーマー志望者必見】
高校生フォートナイト女子「まお*mao」さんが、オープンキャンパスに参加!
- TOP
- 【ストリーマー志望者必見】 高校生フォートナイト女子「まお*mao」さんが、オープンキャンパスに参加!
プロゲーマーやストリーマーを目指しながら、高校卒業資格取得(※)も同時に可能なeスポーツ専門スクール「KONAMI eスポーツ学院」にて特別なオープンキャンパスを実施しました。
※提携先の「第一学院高等学校(通信制)」へご入学いただきます
1:プロゲーマーが直接コーチング!高校生フォートナイト女子「まお*mao」さんが参加したオープンキャンパスレポート
YouTubeを中心に「フォートナイト(FORTNITE)」などのゲーム実況配信を行う高校生ストリーマー<まお*mao(真波みお)>こと、“まおさん”を特別ゲストにお迎えし、中学生/高校生を対象にしたオープンキャンパスを実施しました。
まずは受付で、来校された皆様をまおさんが笑顔でお出迎え。
スクール説明会でのご挨拶のあと、「フォートナイト体験授業」に参加し、現役プロゲーマーから直接コーチングを受けたり、フォートナイト好きの中校生の皆さんとの対戦などに参加しました。
対戦中のゲーム内で、“まおさん”の配信でおなじみの操作キャラクターを見つけると参加者も大興奮!YouTube生配信さながらのトークで会場を盛り上げてもらいました。
イベント終了後、”まおさん”よりメッセージをいただきました。
今回のイベントを通して、同世代のeスポーツを楽しむ人達と間近でお話して、たくさん笑い合うことができました!
人前に立ってお話する経験があまりなく緊張しましたが、好きなゲームを一緒にする事で会話も弾み「eスポーツ(イースポーツ)はコミュニケーションのカギだ」と改めて実感することができました!
参加者の皆さんやスタッフの方のお陰で本当に楽しい時間でした。
貴重な経験をありがとうございました!
今回のイベントは中学生、高校生を対象にしていたこともあり、”まおさん”ファンの方々にもたくさん参加いただきました。
参加者の皆さんもリアルな”まおさん”のフォートナイト女子トークやゲームプレイを見ることができ、とても満足した様子で会場をあとにされていました。
「eスポーツはコミュニケーションのカギだ」という”まおさん”の言葉に、eスポーツが持つパワーと可能性を強く感じました。
2:現役ストリーマー「まお*mao」さんに聞いてみた。”ストリーマーを志そうと思ったきっかけ”など特別インタビュー
2023年4月から高校に進学され、中学生から高校生フォートナイト女子となった”まおさん”に、フォートナイト(FORTNITE)のことや芸能活動のこと、高校生活のことなどいろいろ質問してみました。
夢を叶えたい中高生、必見です!
- 最初に遊んだゲームを教えてください。また、それは何歳くらいでしたか?
-
はっきりとは覚えていないのですが、2歳くらいにはマリオカートWiiやWiiフィットを触っていたと聞いています。
ゲームを本格的に始めたのは小学校1年生です。 - フォートナイトを始めたきっかけについて教えてください。
- 家族がゲーム好きで、お母さんとプレイステーション4(PS4)でゲームを探していた時にフォートナイトを見つけて、やってみたら楽しくてハマりました。
- フォートナイトのどんなところが面白いですか?
- 小さい頃に体が弱くて運動ができなかったのですが、フォートナイトはゲームの中で思いっ切り走ったり、泳いだり、自由に動けるのが面白いです。
- 「フォートナイト女子」と呼ばれることについてどう感じますか?
- まだまだゲームをする女子は少ないと思うので、もっともっと増えて欲しいです。
- 本格的にストリーマーになろうと思ったきっかけについて教えてください。
- 小学校5年生の時くらいにハイレグ玉夫さんのフォートナイトの動画を観て、とても面白くてお腹を抱えるほど笑って、私も同じように誰かを笑顔にする配信をしてみたいと思ったのがきっかけです。
- プロゲーマーを目指そうと思ったことはありますか?
-
目指そうと思った事はあります。
プロの方は大会だけでなく、練習も毎日すごくしていて、それは私には難しいなと思ってストリーマーで頑張っています。
プロの方は本当にすごい!! - 4月から高校に進学されましたが、高校生活と芸能活動の両立は大変ですか?
-
正直大変です。
動画の撮影や編集も自分でしますし、勉強も頑張りたいですし・・・。
欲張りなので大変ですけどやりがいがあって楽しいです。 - 高校生になって、何かゲームに対する姿勢など心境の変化はありましたか?
- 高校生になってもっと応援してくださっている方に応えたいと思って、自分を見失っているような感じだったんですが、わたしを支えてくださっている視聴者の皆さんに楽しんでもらうためにはやっぱり自分が楽しんでやることが1番大切だと改めて思いました。
- ストリーマーとしてゲーム実況などの配信を行う際に心がけていることはありますか?
- コメントをできるだけたくさん読んで、視聴者の皆さんとコミュニケーションを取ることです。
- プロゲーマーやストリーマーを目指している中学生、高校生の皆さんに、今のうちから心がけておいたほうが良いことについて一言アドバイスお願いします!
- 大変だとは思いますが、自分の夢を諦めないこと、そして夢に向かって努力し続けることが、とても大切なことだと思っています。
- プロゲーマーやストリーマーを目指している中学生、高校生の皆さんに一言お願いします!
-
私は自分の活動を理解してくれた親や友達にとても感謝しています。
皆さんも周りの人に感謝を忘れずに、夢を諦めないで頑張ってください!

小学校高学年のときに出会ったフォートナイトの動画がきっかけで「誰かを笑顔にする配信をしてみたい」とストリーマーを目指そうと思ったきっかけを語ってくださった”まおさん”。
一人前のストリーマーになるために、中学校、高校と学業も頑張りながら、フォートナイトの練習をしたり、動画の撮影や編集作業を行うなど、自身の夢に向かって努力を怠らずいろんなことにチャレンジしていたようです。
”まおさん”の楽しくてワクワクする動画配信の裏側には、プロのストリーマーとして日々努力する姿がありました。
高校進学後、高校生活と芸能活動の両立は大変と語りつつも、忙しい毎日に充実感ややりがいを感じている姿はキラキラしていてとても印象的でした。
eスポーツ(イースポーツ)の世界に限らず、人を楽しませたい、人に役立つような情報発信をしていきたいという気持ちから「ストリーマー」に憧れ、夢見ている人もたくさんいると思います。
”まおさん”がアドバイスしてくれた「諦めないこと、努力し続けること」という言葉は、決して簡単なことではないと思いますが、本気で夢を叶えるためには非常に重要なマインドです。
ぜひ、”まおさん”のように夢を諦めずに、いまやらなければいけないことをしっかりやって、皆さんの夢を叶えてください!
そして、高校生フォートナイト女子として活躍中である”まおさん”の更なるご活躍、楽しみにしています!