FAQ(よくある質問)

FAQ(よくある質問) > その他

質問

【その他】「パフォーマンス設定」の各種項目内容について

Steam®

答え

■表示
【画面モード】画面モードを選択します。
【解像度】ゲーム解像度を選択します。
【FPS】ゲームのフレームレートを変更します。

■描画品質
【描画品質】描画品質の設定をまとめて設定するプリセットです。個別に変えた場合は、カスタムになります。
【アンチエイリアス】モデルのエッジの品質に影響します。
【超解像】描画品質を維持しながらパフォーマンスを改善します。
【超解像品質】「超解像」処理の品質を設定します。
【シャープネス】「超解像」が有効時、画面全体の輪郭を強調します。
【ポストプロセス】ポストエフェクト(画面全体に影響するエフェクト)の品質に影響します。
【影】人体や地面に落ちる影の品質に影響します。
【テクスチャ】一部のテクスチャについて、低解像度が選ばれやすくなります。
【エフェクト】土煙等のパーティクルの量や品質に影響します。
【フォリッジ】一部の球場にある、樹木の品質に影響します。
【シェーディング】人体モデルの質感の品質に影響します。
【髪のレンダリング】顔、髪の毛の品質に影響します。
【観客品質】観客の品質に影響します。

■サウンド
【スピーカー】スピーカーのタイプを変更します。
【実況解説システム】オフにすることで試合中の音声合成を含む実況解説システムをカットし処理負荷を軽減します。
※ゲーム内の「サウンド設定」にある「実況・解説」はボリュームをコントロールするのみで、処理負荷は軽減されません。