アイテムとギミック

館内にはいろんなものが落ちています。
光点の場所が探索物です。光点を探索すると食料や凶器など様々な物が入手できます。

※食料と凶器の詳細な説明は当ページ下段の「探索物から手に入るもの」の項をご覧ください。

探索物の色について

緑の光点は食料であることが確定しており、赤の光点は凶器であることが確定しています。

Moriartyは全ての凶器と食料の位置を知っています。
Sherlockはゲーム開始時に2か所の地点の食料の位置を知っています。知っている食料の位置はプレイヤー毎に異なります。

オレンジのポイントは中身が何か不明です。

探索物から手に入るもの

凶器
Moriartyが殺人を達成するためにキラーに持たせなければいけない凶器です。
様々な見た目の凶器が館内に落ちていますが特に性能の差などはありません。
アイテム
食料 状態異常「空腹」を解消します。
所持しているPawnは夜のターンの終了時、自動的に消費します。
「空腹」が2つ以上あっても全快します。
「自分に使う」…夜ターンの終了時を待たずに、即座に「空腹」を解消します。ただし、夜ターンの終了時にさらに空腹になるため自動消費は発生します。
「自分以外に使う」…同エリアにいる「空腹」状態の他のPawnに使用し、即座にそのPawnの「空腹」状態を解消します。
同エリアに複数の空腹状態のPawnがいる場合は、どの空腹のPawnに使用されるかはランダムになります。
アイテムを使用すると状態異常「負傷」を解消できます。
「自分以外に使う」…同エリアにいる「負傷」状態の他のPawnに使用し、負傷を回復する。同エリア内に複数の負傷状態のPawnが存在した場合は、どの負傷しているPawnに使われるかはランダムになります。
催涙スプレー 使用すると特定の場所に暫く滞留する催涙性のガスを発生させることが可能です。
催涙ガスの場所に留まると「負傷」します、治すには「薬」が必要になります。
催涙スプレーが撒かれたエリアを通り抜けただけでは負傷しません。
ギミック
隠し通路 館内では、隠し通路が見つかることがあります。
館内を探索し隠し通路の情報を見つけたら、青く光っている場所で隠し通路を起動できるようになります。
壁の隠し通路を起動すると、以後その壁は常に通行可能になります。
キラーから逃れる経路が増えるという利点がありますが、同時にキラーが近づきやすくもなりますので使いどころが重要になってきます。
隠し通路越しに目撃者になることはありません。
メモ書き アイテムの位置を記したメモ書きです。
メモ書きを見つけた場合、新たな食料の位置か武器の位置を特定することができます。
配電盤 「配電盤」は館内の電気を管理しています。Moriartyの制御を受けた人物に破壊されてしまうと、館内の照明が落ちてしまいます。
配電盤が破壊されてから実際に照明が落ちるのは次のターンの頭で、そのターンの終わりにはまだ照明がついています。
照明が落ちた状態では視界が極端に狭くなります。キラーによる犯行を防ぐのに、「同じ部屋にいる」というだけでは不十分になってしまいます。
照明が落ちた状態で犯行を防ぐには、第三者がターゲットと「同じエリア」にいる必要があります。
効果は2ターンで、その間持ちこたえることができれば自動的に電気は復旧します。また、別の「配電盤」を見つけ出せれば、それにアクセスすることで復旧可能です。
Moriartyより先に配電盤を見つけ出すことができれば、Moriartyの制御による破壊衝動を中和するプロテクトを施すことができ、事前に破壊を食い止めることが可能になります。
ガス漏れ 館内でガス漏れが発生することがあり、ガスが充満している部屋に留まると「負傷」します。治すには「薬」が必要になります。
ガスが漏れている部屋には、その原因となっているガス管があります。ガス管を修復すれば、ガス漏れを止めることができます。
野犬 稀に飢えた野犬が館内に闖入することがあります。
野犬は3エリア内にいる人物に無差別に襲い掛かります。
野犬に襲われると「負傷」し、治すには「薬」が必要になります。
対策方法としては野犬から離れるか、被害が拡大する前に野犬を攻撃して無力化してしまいましょう。