自分でルールを設定して、世界中のプレイヤーとバトルすることができます。
また、他のプレイヤーが作ったルームに参加することもできます。

※ フリーバトルでは最大8人(Nintendo Switch™本体は最大4台、1台につき2人)までバトルできます。

※ 新たに、「チームバトル(団体戦)」を遊ぶことができるようになりました。

フリーバトルメニュー

フリーバトルでは、4つのメニューを選ぶことができます。

クイックプレイ

対戦相手を募集しているルームにランダムでマッチングします。

クイックプレイ

ルームを作る

バトルのルール、ステージを決めてルームを作り、対戦相手を募集することができます。モードは、バトルロイヤル形式での個人戦、またはチームに分かれての団体戦になります。

ルームを作る
●設定できるルール
ルール バトルのルールを「バトルロイヤル(生き残り戦)」か「チームバトル(団体戦)」から選べます。
プレイヤー バトルに参加する人数を「4人」か「8人」から選べます。
ルームタイプ 公開:だれでもこのバトルに参加できます。
フレンドルーム:フレンドのみがこのルームに参加できるようになります。
ルーム番号:ルーム番号を設定し、番号を知る人のみがこのルームに参加できるようになります。
セット数 勝利数を「1」~「5」から選べます。
タイム バトルの時間を「1分」~「9分」から選べます。
スタート位置 バトル開始時のキャラクターの位置を「固定」か「ランダム」から選べます。
みそボン ミスしたとき、みそボンになるか、退場するかを選べます。
プレッシャーブロック 残り時間が少なくなったときに、プレッシャーブロックを落とすかどうかを設定できます。
ドクロ ステージにドクロが配置されるかどうかを設定できます。
特殊能力 特殊能力を使えるかどうかを設定できます。

ルームを探す

対戦相手を募集しているルームの番号を入力して、ルームに参加することができます。

※ 同じルームの番号を利用している別の対戦相手に繋がることもあります。

ルームを探す

フレンドのルームを探す

Nintendo Switch™本体アカウントでフレンド登録しているプレイヤーが立てているルームを探して、参加することができます。

フレンドのルームを探す

ルーム画面

ルーム画面
1プレイヤー情報
プレイヤー名、所属するリーグのアイコン、ホストマーク(ホストの場合)です。
2キャラクター選択ウィンドウ
マッチングすると、キャラクターが表示され、自分のチーム、使用するキャラクターやアクセサリーの変更を行うことができます。
3ルーム番号
4バトル設定の確認
設定されたルールの確認ができます。ルームを作成したプレイヤー(ホスト)は、一部を除き、ルールを変更することができます。
5カウントダウン
2人以上ルームに参加すると表示され、一定時間経つとバトルが開始します。

※ ルームタイプを「公開」か「フレンドルーム」に設定している場合はカウントダウンはおこないません。

6電波アイコン
対戦相手の自分に対しての通信状況を確認できます。「通信環境が悪い」「国外など非常に遠距離である」などの場合、電波アイコンの状況が悪くなります。

※ 自分自身の通信環境が悪い場合、全員の電波アイコンが悪く表示されることがあります。

※ 通信状況のよくないプレイヤーが1人でも含まれる場合、対戦ゲームを快適にプレイできないことがあります。

バトル画面

バトル画面
1残り時間
2プレイヤー名

※ チームバトルの場合、自分のチームのアイコンが表示されます。

3勝利数
4外壁ブロック

リザルト

勝敗が決まるとリザルト画面になります。勝利数が多かった順に順位が決まり、順位(勝利数)に応じてBPがもらえます。また、ジェムも獲得することができます。

※ フリーバトルでは、BPが増えても切り捨てとなり、上位リーグへの昇格はありません。

リザルト