カボチャ、イベントやってみます。

実機での遊び自体を楽しんでもらう、
ってのはもちろんですが
こうやってまた別の遊びがあるのって良いなー、
とまこちゃん見てて思いまして。
新パネルも入るし記念イベントだ!
ってことでハロ8でもやってみようという運びに。
で、その内容なんですが
ざっくり説明しますと、
打ったゲーム数とカボチャ揃い回数、
後は一部レア契機が
獲得「KP」ってものに変換されます。
あ、KPは「カボポイント」です。謎ポイント。
カボポイントが小数点第三位まで管理されてるってのは
ちょっとビビったw
レベル20万超えてるのかと思った。
小数点だからみんな間違えないでね?
で、作ってもらうときに
ここは整数で良いですよーって言った覚えもあるんですが、
いまの仕様だと1G回すだけでレベルが0.001上がるんですよね。
レベルが目に見えて上がってくのもなんかいいかな?
ってことでこのままいくことになりましたw
んで、選んでたカスタムキャラでその獲得KPを分配、と。
その回の遊技で選んでたカスタムキャラの遊技数の割合で分配します。
全遊技フロストで消化したぞ!ってなったら獲得ポイントは全部フロストへ。
んでんで、プレイヤーみんなで獲得したKPが
そのキャラの総獲得ポイントになる感じです。
ざっくり言うと、
多くカスタムされたキャラにポイントが貯まっていきます。
後はカボチャ揃い回数だったりの引きにある程度左右される、
って感じで。
んで。
最終的に一番KPを獲得したキャラが優勝!
ってことにして、
見事1位になったキャラは
後日特別描き下ろし壁紙を配信する予定です。
ホワイトデーイベントってことでホワイトデーにちなんだ絵になるかは・・・
未定w
結果決まるまでどの子になるかもわからないので、
結果が出てからデザイナーさんと考えますw
本命予想としてはやっぱりアリスかな?とは思いますが、
今回は主役なフロスト、人気急上昇中なルルちゃんにも頑張ってほしいところです。
うん、これただの個人的な推しですねw
はい、じゃあルール説明戻りますねー。
で、
この「KP」の獲得なんですけど、
これまでいっぱい遊んでくれた人ほど
獲得しやすいようになっています。
カボチャ揃い時の獲得KPが増えます。
とはいえ、そこまで劇的な差ってわけでもありませんが、
いっぱい遊んでくれてる人ほどきっと推しキャラへの愛情が深いに違いない!
というボクの偏見のもと、
愛情の深さが最終結果に影響するようなルールにしてみたいなーということで
こんなルールにしてみました。
あと、ボクとしてはフロストを推すべきかルルちゃんを推すべきか・・・いや、ルラちゃんも推したい。
ってのもあったので、
それぞれ1/3ずつ打った場合は
1/3ずつKPを獲得できるような仕組みにもしてみました。
1/3の純粋な勘定です。
色々手探りでルールを決めてみたイベントですが、
みなさんにちょっとでも楽しんでもらえればと思いますので
参加してもらえたら嬉しいです。
どうなるかな?
イベント期間(KPを獲得できる期間)は
3/1から開始となりますのでよろしければぜひぜひ。
そしてもうひとつ。
こっちは実機連動ではなく、
公式HPの方ですね。
以前アリスの誕生日を色んな方々からお祝い頂いたあのイベント、
また開催します。
今回は新パネル導入記念ということで
既にたくさんの方々からデジタルな花輪が届いているようです。
ありがとうございます!
と、いうことで。
こちらの特設サイトが
来週からオープンするそうですので、
みなさんもチェックしてみてくださいねー。
では質問行きましょう。
コナプラでのグッズ展開ありがとうございます!!!
アリスちゃんが届いて飾ったところ部屋が明るくなりました!
アリスちゃんは3人、いちごちゃんは5人ゲットしたのでふたりを並べるのが今から楽しみです。
願わくばマジハロ勢全員とラブキューレ勢全員(もちろんクラインも含む)並べられる日が来ますように・・・
アシスト機能(規定回数到達でめっちゃ取りやすい位置に動かしくれる)も実装されて、
より気軽になったコナプラ、みんなでいっぱい取ってノワールちゃん、フォールドちゃんまでグッズ展開させよう!
でも、いちごちゃんの方が多いなw
まぁ、いちごちゃんかわいいから仕方ないですね。
ラブキューレ勢「全員」にはもちろんクラインだけじゃなくて
オっさんと双子ちゃんも含めて欲しいところですね。
一方マジハロ勢「全員」となると大変そうですよねー。
いま全部で何キャラいるんだろ?
まじおつです!
ハロウィンパーティー中の、
・単独青7当選やリプレイ重複はレア役ではないのでキャラ抽選はしていない感じですか?
・ボーナス成立後のチェリーや水増しチャンス目はキャラ無抽選ですか?
・結界防衛でハロウィンパーティーストックを複数持った場合は上乗せをハロウィンパーティーで消化できますか?
・ハロウィンパーティー残り30G超持っていてもボーナス後は30Gに戻りますか?
朝イチの、
・リセット後の不利区間でレア役やボーナスを引いた時の抽選内容はどうなるのでしょうか?
・RT移行(3択コインこぼし)前に有利区間に移行した場合はミッションG数に影響しますか?
関係ない事ですが、
・アリス同様にローズも魔族ですか?
・ボンバーガールコラボバージョンとか出ませんか?
ドラキュラ、ウルフ、フランケンがそれぞれアクア様、アサギ、エメラになっていたり、桔梗ちゃんがクロ、フロストがツガルになっていたりとか
んでは1つずつ。
単独ボナやリプ重複はキャラ抽せん上の扱いとしては
「ハズレ」と「リプレイ」になるんでキャラは取りません。
が、キャラ1人取るよりボナ取った方が俄然強いですし、
これらを引けること自体はとても美味しいかと思います。
で、ボナ成立後はキャラ獲得抽せんはしていません。
それとは別の状態不問の「ボナ当たったあとのレア役でのカボストック抽せん」をやってます。
ボナ当たった後もレア役でキャラ確定!とかやっちゃうと
ボナ揃えないで延々キャラ獲得してた方が性能高くなっちゃいますからね。
んで次のは・・・
ハロパ複数持ってたらハロパ複数回消化出来ますよ。
ハロパ残り0ゲームになったら残り30に戻るような感じで継続します。
んでんで、ボナ引いた場合の挙動ですが、
残り30ゲームを切っていたら残り30ゲームにリセット。
それ以上のゲーム数持ってる場合はゲーム数そのままで再開します。
今度は朝イチの状態についてですね。
質問の回答の前に、
ハロTの朝イチというか有利区間周りについて説明しておきます。
ハロTって通常時に有利区間ちょいちょい切ってます。
ので、最初の有利区間開始前にレア役とかボナ引いたときは、
普段通常時にレア役とかボナ引いたときと挙動としては変わりません。
普段から非有利区間でレア役とかボナを引いてる感じです、この台。
言い換えると、レア役とかボナで有利区間移行させてるんで、
通常時であれば有利区間中に引いても非有利区間で引いても同じ動きするようにしてある
って感じです。
通常時滞在中って実際は半分ぐらい(ちゃんとした割合覚えてないです)は非有利区間だったりしますので。
で、コインこぼしのRT移行前に有利区間に移行しても
ミッションゲーム数には特に影響なかったと思います。
関係ないことですが、
ローズ姉さんは魔族ではないですよー。
ちょっとご先祖がヤベー存在だったりはしますが。
ご先祖ってか祖母の時点で割とヤベー人物ですが。
ボンバーハロウィン面白そうですねw
フロストはモモじゃない?
敢えて理由は述べませんが。
マジハロ8楽しく打たせてもらっています。
自分はマジハロ2の逆押し下段7揃い付きチェリーのビッグ確定重複目が大好きでした。
数年たった今でも、あの重複目はどの機種よりも一番キレイな出目だと思います。
そこで質問なのですが、マジハロ8にも条件付きでアツくなれる重複目ってあるのでしょうか?
カボチャ揃いの確定目や、ART中の赤7潜伏目等は有名ですが、
それ以外に『この演出が起きた時はココを狙ってコレが止まればボナ確』等の打ち方がもしあれば教えてほしいです。
下段に赤7揃ってど真ん中にチェリー止まって4枚のヤツ。
これ、逆押し以外でも出ませんでしたっけ?
昔ハサミで出しに行ってた覚えがあるようなないような。
あ、ハロ2に関してはボクも完全に1プレイヤーって立場なんで正解は知らないですw
で、ハロ8の重複出目ですか。
RT把握しとけば出目のみでの1確や演出条件での1確なんかは出来ますよね。
詠唱で紫オーラからスイカ滑らなかったら1確、みたいなヤツ。
RTがらみでいったらカボチャンス突入から「いっくよ~」までの
途中RTも再遊技系のレア役で熱くなれるんで、
ここでスイカ対応演出以外のカボチャアクション発生したり、
なにげなーく止めて急にリプテンして「ぬおっ!?」ってなったりとか?
あ、ちょっとマニアックな奴だと、
通常時のルルちゃんのミニキャラに割り箸刺さったのが出てくる演出って
コイン小V対応で対応役ハズレで発展、ってルールなんですけど、
あの演出が出てきたらボクはとりあえず
左下段に白7、右リール下段に赤7を狙います。
コイン小Vorリーチ目(下段にボナ図柄揃ったりするやつ)って出目をセット。
で、中リール止めると大体中段にコイン止まっちゃうんですが、
たまにずるっと滑ってボナ一直線、っての気持ちいいです。
通常時にいきなり出てきたときは正直こうなることはほぼないんですが、
レア役とか引いた後に「そろそろ発展するかな?」ってタイミングで
割り箸に刺さったルルちゃんが出てきたときにやってみてください。
中リールのずるりんちょ(早く押しすぎるとコインが枠内にくる前にビタ止まります)が気持ちよく、
そこから出る出目が綺麗なのも堪らんです。
お疲れさまですm(_ _)mマイホでは人気過ぎてやっとここ最近遊べるようになりました♪
魔力の蓄積の事ですが、一つはART中はたまるんですか?
2つ目は通常時、リプ引いた時だと思うんですが画面枠からモヤが発生するのは魔力蓄積の示唆になるんですか?
よろしくおねがいしますm(_ _)m
もや~っと瘴気が出る演出ですよね。
これって第三停止までもやもやしくと
「魔界移行」or「連続演出(キメラ)発展」
っていう超強いパターンになってるんですが、
そうそう出るもんじゃありません。
ってことで、普段ちょいちょい出すとき(リプ対応ですね)にも
ちょっとしたルール入れたいな、ってことで
魔力が貯まってるほど頻度アップ、ってルールにしてます。
演出の出現率自体上がりますし、
第二停止までもやもやが続くパターンも出やすくなる、って感じですね。
いつもマジハロ8楽しく打ててます。
最近近隣のホールも増大したので前より打ちやすくなって嬉しいです。
さて質問なのですが、
通常時に中段コイン・コイン・スイカが揃ってRT状態へ持っていき、
残り3ゲームの所でレア役からボナの即告知がありました。
これは青7か?と思っていたらバケが出てきました。
RT状態中にボナを引いた場合、エンカウントゾーンに行くと認識しているのですが、
これは残りゲーム数が少ないからボーナス告知されたということでしょうか?
ん?増大・・・?
ともあれ喜んでもらえてなにより。
で、質問なのですが、
予想されてる通り、
残りゲーム数が少ないからボナ告知された、ってパターンです。
で、ボナ告知されてはいるものの、
ちゃんと残りのゲーム数はエンカウントゾーンとして動いてます。
見た目確定画面、中身エンカウントゾーン、
っていうマニアックな状態w
まじおつです。
日々楽しみながら打たせて頂いてます。
RT遷移を意識しながら打ってるとついつい次の6択まで、とやめ時を逸してしまいがちになりますね。
ゾロ目の状態昇格抽選や魔力蓄積も絡むと中々切り上げ時が難しいなと。
さて、演出面での質問をお願いします。
1
突入リプレイ時(いっくよ~)の際、極リプレイ直引き示唆として
マジハロ5の100Gリプ時と似た効果音ロングがあるのは確認出来たんですが他にもあったりしますでしょうか。
先日悪カボ(しかも既に2ループして最低継続率の可能性が低い)中に発生しまして脳汁の出方が凄まじかったです。
2
小役入賞時のリールフラッシュなんですが、見間違いでなければ超高確中にコインでいつもと違うフラッシュが出たので
恐らく状態示唆演出の一環として搭載されているかと思います。
それ以外の示唆として同時当選や魔界当選とかの期待度が上がる特殊フラッシュがあったりしますでしょうか。
3
今回は無演出リプレイは特に強く無いと思うんですがRT0滞在時で無ければ同時当選時に出たり等はありますでしょうか。
あの自分だけが気付けるひっそり感が大好きなので無くなってしまったのであれば残念です。
長くなってしまい申し訳ありません。
ってのは意識して作りました。
ボナ引かなきゃ始まらないA+だと、
とりまレア役引くまでなんもねぇ!になりがちなんで、
打ってたら勝手に何かしらの期待できるものが来る構成にしたいなー、
ってのがありまして。
RTちょいちょい上がるかも?が来るのはいい暇つぶしになってくれたんじゃないかと思ってます。
やっぱり自分で打っててもRTの状態把握意識しちゃいますからねw
はい、では回答お願いされました。
1つめ。
ロングパターンの他には、
元々極モードにいるときに発生する
ちょっと強めのSE+赤フラッシュ、が発生することもありますよ。
「ん?そっち!?」ってなるヤツ。
後いきなり次回予告とか。
2つめ。
無いそうです。
が、
「これめっちゃ言われるし、
やっておけば良かった。」
って担当者が言ってました。
3つめ。
今回演出なしリプレイ、のパターンやってないみたいですね。
「やっておいて欲しかった」
って担当者に言いました。
その分、ってわけではないですが、
RTによって「地味に当たり」ってのが結構あります。
というか、「RTによって地味に当たり」って表現ができないときのタイトルで
その分「演出なし+リプレイ」を強くするってルール作った覚えが。4だったっけ?
とりまボクが自分で演出抽せんとか作るところはだいたい演出なしリプレイは
なんかしら意味持たせがち。
マジハロ8本当に楽しく打たせてもらっています!
毎日仕事終わりに行って睡眠時間やその他色々なものを削ったりしながら…それくらい楽しくて仕方ないです。
遊戯中に不思議な事が起こったのでどうしても気になり質問させていただきます。
結論から言うと悪銀箱が出てきたのですが何故出てきたのか分からないのです。
どうやって入ったか曖昧ですがおそらく通常時普通にボナってストック取れず。
その後の詠唱での択当て正解からカボチャンスに入り、恐らくボーナス獲得、同ART中で特リプを引き告知されたのはエピソードボーナスでした。
「ボナ獲得後の特リプは確かエピボ昇格だ!悪カボゲット〜」と思っていたら最終ゲームに告知されたのは悪銀箱。中からは4つ悪カボストックが出てきました。
仮説としては
①エピボ恩恵の悪カボには複数ストックの振り分けがある。
②実は最初からエピボに当選しており、あるかどうかわかりませんがその後の特リプで悪カボ2個目GET、エピボ中に裏でまじかって3個、4個目GET?
何回か前の本気おつで悪モードでボナ、裏でまじかると悪〜ぷ抽選して銀箱チャンスとありましたが今回は悪モードにもいなかったはずです。
②は引きが壊れすぎなので①かなと思っているのですがそんな抽選をしているのか…気になって仕方がありません。
教えいただけるまでハロ8打って待機してます!!
そいで、色んなもの削いで打ってくれてるようですね。
けど、あくまでも
パチスロは遊びなのでのめり込みには注意 ※ここだけ赤文字太文字フォントちょっと大きめでお願いします
してくださいね?まじで。
あ、この人がのめり込みすぎないようにするためにも
早く回答して待機状態解除させた方が良いのか?
じゃあ回答しなきゃ!
で、銀悪箱ですね。
じゃあ、エピボ当選から告知までの流れに沿って説明していきますね。
①エピボ当選!した場合、
その時点で悪カボ、悪王、極悪、究極悪、のいずれかのストックが1こ貰えます。
②エピボ消化中
さっき何もらえたかにはかかわらず、
まじかるちゃんすにて悪カボストックの抽せんをしています。
ここで当たっても全部ダマです。
③エピボ終了時のPUSHまじかるちゃんすにて
①で悪カボ以外のストックを取れた場合、そちらを告知します。極悪とか。
この場合、②で悪カボ取れてたとしても、完全にダマになります。
後で謎悪カボが出てくるヤツ。
で、①で悪カボを取れていた場合は
①と②で取れた悪カボの総数を反映した箱が出てきます。
ので、質問の流れでは②のエピボ中の抽せんで悪カボストック3こ取れてて、
告知としては銀の悪箱になった、ってことになります。
②で2回か3回まじかるちゃんす当たってた、って感じですね。
どっちみちすげー引き。
暇さえあればマジハロ8を打ちに行っています!
ひとつ質問です。
エピソードボーナスの恩恵として得られる悪カボチャンス以上のARTですが、セット数は1個固定なんでしょうか?
一応、最終Gにまじかるちゃんすとして告知されるので、複数ストックの可能性もあるのかなと思い質問致しました。
エピボ成立時点では1こ。
キンカボ中だと悪カボ5こになって最後のPUSHで金箱になるようにしてあります。
で、あとはエピボ中に取れたかどうかで銀になったり。
いつも楽しく拝見おります。
マジハロ8が面白すぎて空いている台に座っては勝ち続けている最高な状況です笑
先日金かぼ中に中段チェリーを引きました。
勿論赤7エピソードだったのですが、ボーナス終了時に出てきた宝箱が金色悪カボでした。
エピボの時点で悪カボ1個ですよね。
キンカボ中まじかるちゃんすが内部で起こっていたのならプラス5個悪カボで計6個悪カボが出てくるかと思ったら5個でした。
内部でどのような処理が行われていたのか気になって眠れません笑
よろしくお願いします。
キンカボのときは先に5こ上げちゃってます。エピボ成立時点で。
まじおつです!
今日すごく気になったことがあり質問させていただきます。
悪カボでストックせず終了した場合内部的に悪カボが継続し次ボナで押し順当てれば悪カボに復帰すると思うのですが、
内部的に悪カボ時引いた次のボナが魔力解放でエピボに化けた時悪カボストックはループするのでしょうか?
気になりすぎて押し順が当たりません
エピボ成立時にもらえるストックはループしないですね。
ただ、エピボ中のまじかるちゃんす抽せんでもらえる
悪カボストックの方はループしますよ。
まじかる~ぷの方なんで、
悪カボストックが1G連で連続当選することある、って感じですね。
で、押順を当てるより、
特定の押順が正解となるリプレイを引く、
って方がお勧めです。
ボクはいっつも順押し正解の択リプ引けるようにレバー叩いてます。
ルラの中の人、花澤さん
D〇GDAYSで
ノワ〇ル・ヴィ〇カカオを演じてたんだよね
ルラはゆっ〇ーでござる。
あとアリスは姫様。
いつも楽しく回させていただいております。
最近はルルちゃんのセリフの「わぁ~」のバリエーションの多さに気づいて、密かに楽しんでます。
特にネコちゃんの下りの「わぁ~」は今まで聞いたことがないくらい世界一可愛い(笑)
リール配列・制御について
今作のスイカの左1stハサミでの上段のスイカor特殊役の制御は最高なんですが、
マジハロ5の頃は強チェリーの左1stハサミで中段青赤で斜めチェリーの型が綺麗で好きでしたが、
今回は右が下段に7図柄になってたり、黙々と打ってると白7が下段滑って出目が汚いチャンス目になったりと制御面でほんの少し悲しみを感じてます。
やっぱりリールの配列などには制約とかがあるものなんでしょうか?
個人的にはボナ察知の逆ハサミの時とかにBAR上に白7あって、中段に滑れば白7同色or異色みたいなのとかあれば助かるなぁと思ったのですが。
驚きの「わぁ~」
嬉しさいっぱいの「わぁ~」
同じ一言でも全然違いますよね。
ルルちゃんののんびりとしたマイペースっぷりだったり、
感じたままを表現するような素直なところを
演出したいってのがあって
ルルちゃんって「わぁ~」が多用されてるんですよ。
半ば口癖みたいな感じ。
で、何度も何度も「わぁ~」って言ってもらうことになるんで
ちょっと申し訳ないなーと感じて収録に臨んだんですが、
いざ演じてもらったら
こちらの意図をばっちり汲んでもらえて
色とりどりな「わぁ~」が誕生するに至りました。
よく言われる「声優さんがキャラクターに命を吹き込む」ってこういうことなんだなー、と
改めて思いました。
同じワードいっぱいシリーズで言ったら、
フロストの「お姉ちゃん」もバリエーション豊かですよ。
んで、話は変わって制御の話。
そうですね、今回はチェリー系をRT移行契機にする、
ってのもありましたし、
右リールのボナ系の図柄が等間隔に並んでないって事情もあったりで
ハロ5みたいな右リール中段にボナ系の図柄止まったら強チェ、
ってのも出来なかったんみたいです。
左リール白中段からのチェリーだと、
有効ラインな中段に白・コイン・コインって並びます。
押す場所によっては下段に3連チェリーになる感じですね。
右上がりに3連チェリーになるような感じにしたら
綺麗なのかなー?とも思うんですが、
押順コインの制御作る上で中リールのチェリー使い辛かった
ってものあるのかと思います。
あ、停止担当者に聞いてきたわけじゃないんで予想ですけどw
あと左滑ってチャンス目、
ってのは下段リリスとかですよね。
これは6択リプレイの左第一停止正解のときは滑らせたくてこうなりました。
後逆に遅めに押すと、リリコやリリスのチャンリプ成立時はここビタ止まります。
ちな、
逆押しでBARビタってビタ止まりで白7orREG、
4コマ滑って赤7来たらそのまま赤同色、
赤7上段に止まっちゃったらハズレor異色7、
って感じにボナ判別できますよ。
まぁ、このボナ判別の遊びを入れるために
右リールのボナ系図柄が等間隔じゃなくなってるんで、
強チェの出目とかに影響しちゃってるわけですが。
本気おつです。
ルラルル「ほとんど紐水着」の1枚絵、ありがとうございます。
公開前日に「背中あきワンピ」の1枚絵を見た直後で、
「これがあるなら紐もあるのでしょうか!!」と、投稿しようとした矢先でした。担当さんには、私の思考が見えているのでしょうか。。。
本日、別の水着1枚絵も拝見できました。
次は、キャロル校長の水着絵を希望します。
(歴代では、ノワールの白ワンピが至高です)
一応補足しておきますと、
今回2人が着ていた水着はルビーチョイスの水着なので
「ほとんど紐」とは別物ですよ。
紐はローズ姉さんチョイス。
質問を見る感じ、紐も見れたっぽいですね。
んで、キャロルの水着はハロ8内でも見れますよ?
水着ステップアップ演出、
アリス(ここではほぼ止まらない)→ローズ姉さん→目が死んでるフロスト&ノワール→ルラルルとスイカ割り→
ってやつがあると思うんですが、
このルラルルの次のステップがキャロルです。
さらにその先の全員集合してるのもあります。
まぁ、そうそう出ないんでなかなか見られないとは思いますが。
なんですが、
もしかしたらそのうち
みんなのこの姿をゆっくり見られるときが来るかも?
今週はここまで!
最後にまたお知らせ!
久々のマジハログッズ展開ということでひとつ紹介を。
ガイドワークスさんから
マジハロ8の勝ち勝ちくんが出ます!
小役カウンターの勝ち勝ちくん、
マジハロ8アリスバージョンです。
共通コインなんかのカウントは実機連動サービスに任せるとして、
状態ごとのボナ当選からの初当たり回数だったり、
殲滅数ごとの成功回数なんてのをカウントしてみるといいかも?
「おっ!?」って思った人は
で検索してみてね!
また来週~!
※他社商品名等にはコメントしづらく、質問自体の掲載ができないことになってしまいますので、質問を送信いただく際にはご配慮のほどよろしくお願いいたします。