今日はまじかる成分多めで行きますよ。
多めっていうかまじかるおんりー。
ってことで、さくさくっとマジハロの質問に回答していくよ!
まじおつでございます。
この質問の直前に青7揃い後に悪銅箱がでてきたと質問したものですが、悪銅箱後にレバーを叩くと通常カボチャンス中でした。
失礼しました。
そのため、通常カボチャンス中にかぼちゃ揃いがありその次のゲームでまじかるちゃんすが発生し、出てきた箱が悪銅箱だったということでした。
直前の質問は無視していただけると助かります。
質問の内容は同じで、どこで抽選されていてどこで当選したのでしょうか?
よろしくお願いします。
「カボチャンス中にカボチャ揃った次ゲームでまじかるちゃんすから悪い箱が出てきたよ」
ってことですな。
うん、質問にまんまそう書いてありますね、まとめるまでも無かったw
いったん↑に『この質問の直前』の質問を載せてて、
そっち見て回答書いてから
次(↑に載ってるヤツ)の質問行くか―ってことで
見てみたら『無視していただけると助かる』ってことで削除して今に至ってこうなったw
んでこれは、『カボチャで赤7重複しててエピボに当選したよー』って演出になります。
毎度お世話になります。
何度か掲載して頂いててとても嬉しいです。
前回はどこでもミッションからのスーカボでしたが
疑似遊戯からの中リールカボチャ一確からのプチュンを経験しました。
左リールを止めようとボタン押すと反応せずにプチュン
頭の中ではカボチャ揃ってからのレバーオン…だったので
固まると言うより焦りました…
以下質問です
疑似遊戯に当選したらカボチャ狙わなくても
ぐるぅと回ってカボチャor中段チェリーは見れますか?
(他社の〇を狙え系がオートで揃えてくれるみたいな)
詠唱失敗後、ドットついてる状態(19G目)でコインチャンス目でまじかるちゃんす銅当選しました
赤7→ロリスで、結果はクロニクルだけで終わったのですが
マジハロ5で塔は超高確確定、超高確は塔確定ではないでしたが
今作は隠れた超高確はありますか?
チャンスリプ後の超高確の煽りでキャラがにゅっと出てくる、黒羽が舞う
この二つが来ると超高確はあるけどボーナス無しって感じてますがどうですか?
逆に連続演出の方はボーナス有無判定後に塔にいました!
なんて事があるので両方の可能性があるのかなぁと
お願いします!
あっれれ~?おっかしーぞ~?からのぷちゅん。
カボチャ来て、『この後のレバーでフリーズ来い!』
ってことに集中しているタイミングでのサプライズって効果的かなー?と思いまして。
とはいえ、「フリーズこい!」って思ってるところに結果として違うもの出てきたら
「ちげぇ!」ってなっちゃうんで、
告知タイミングだけズラしつつちゃんとフリーズ・・・って感じにしてみました。
「あっれれ~?」どころか、
「は!?え?はあぁ!?」みたいになってくれたんじゃないかなーと思うと
ボクも嬉しいです。
狙い通りだw
以下回答です
疑似カボチャはぐるりんちょしてきてカボチャが揃いますよ。
中チェは「一番近くのそれっぽい偉い出目」が出ます。
もちろんチェリー近くで押したら中チェ出ます。
詠唱失敗後のヤツは、
エピボってる感じなので超高確とかは特に関係なさそうですが…
ハロTにも「見た目塔じゃないけど超高確滞在」はありますよ。
なんならハロ5よりも隠れ超高確の割合多いんじゃないかな。
で、最後の。
チャンリプからの左のキャラがにゅっと出てくるのと、
黒い羽が舞う演出は基本的に「塔移行」を煽るための演出なので、
ボーナス期待度自体は高くはありません。
が、ここから発展(羽で画面埋まって塔移行と思いきやガルダ出てくる、とかそういうヤツ)した場合は
ボナ期待度高くなってたりしますよ。
んで、他演出とかで普通に連続演出言った場合も超高確否定にはならないようにしてあります。
キャラにゅっの方は
「実はボナでしたー」って感じにキャラ左側の画面に直接「ボーナス」と書いてたりするんで
そこまで出現率高くないんですが、
羽からガルダはそこそこ発生するようになってるんで、今後はちょっとそこ注目して打ってみてください。
初めて投稿します
現在トータル6万G程、ARTは3万4千G程になるのですが、
魔界移行1回、クロニクルバトル2回、エピソードボーナス1回(ART中)しか引けていません…
これはかなり引き弱な方ですよね?(レア役自体は大体確率通りに引いています
あと、今まで一度もゾロ目枚数達成が出ないのは…やはりそういうことでしょうか
ちょっと少ないかな?
とはいえ、これらって発生率自体がかなり重いので
ある程度「それぐらいの回数だよね」って言えるところに落ち着くには
とんでもない試行回数が必要だったりするんですよね。
実際、↑の数値だったらど通常って2万ゲームぐらいかな?
それだと魔界移行の回数って期待値2~3回ってところなんで
実際の移行が1回っていうのもそこまでかけ離れた結果でも無いと思いますし。
3万G以上ART回して
クロニクル2回とエピボ1回は正直だいぶすくないかなー?とは思いまけど。
あ、ゾロ目枚数はこれらの出現率とはあんまり関係ないですね。
まじおつです( ^ω^ )
おばけカボちゃんバトルのタイトル表示Gでカボチャを揃えた時はキャラストックとは無関係で演出としてキャロル攻撃になる感じですか?
ボーナス成立したときは攻撃力アップしない違和感演出だったり
次Gに攻撃で倒したり上昇%矛盾や6択ナビリプなどがでるけど演出としてキャロルが出たことありません
おばきゅいんが出て来たりって感じですね。
突発でキャロルが出るとしたら、召喚ゲームにカボチャ揃い引いたときとかかな。
マジカルハロウィンのアニメ化希望です
まずはOVA3巻くらいから始めて
好評になったらTVシリーズをやり
1の内容から始まり
5の内容までやる
ってことでこういった要望はここじゃなくて
どこかアニメ作ってるところに送っていただけると・・・
とはいえ、OVAを3巻も出したらハロ1~5の内容なら終わっちゃいそうだな。
ってか、6から先もアニメ化して。
まじおつです!
中段チェリーとBAR狙いの併用の話がありましたが、個人的には逆押しBAR狙いがお勧めです。
(あ、でも質問が特殊役でのBAR揃いだから、逆押しでフォローできるのは特殊リプでのBAR揃いのみですが、、、)
右中段BARでハズレ or 強チェ or 特殊リプ or 特殊役。
通常時は結構普通に右中段BARが止まりますが、これがハズレがほとんど出ないART中なら激アツ!
中リールには赤7を狙います。
・中中赤7は基本的に特殊役(小役非成立の場合はREG or 青7)
⇒左に赤7を狙って払い出しあって、例の派手な入賞音があれば特殊役。
REGならそのまま揃って、払い出しもなければ青7ボーナス。
・中中BARで特殊リプレイ
⇒左にもBAR狙います。
・中下段にBARでハズレ or 強チェ
⇒左は適当。強チェ入賞音が鳴れば強チェ(リプレイランプ点灯)。
慣れれば左チェリーが止まらない出目でも強チェとハズレの見分けがつきます。
そして、右下段にBARが止まれば、中段チェリー1確!!!
(と言ってもプルプルしてるので丸分かりですが)
私は状況と気分に応じて、順押し、中押し、逆押しを使い分けていますね。
逆押しすると右停止の時点では、リプレイ、スイカ、弱チェが同じ停止系なので、敢えて第一停止で小役を絞りたくない時なんかにもお勧めです。
例えば液晶左のカスタムキャラが噴き出しで「!」の時は基本的に強弱チェリーの認識ですが、右リールに上からリプレイ・コイン・スイカと止まって、「あ~、弱チェか~」と思っても、中リールにスイカ狙ってスイカがテンパイしたり、リプレイがテンパイして二度見してしまったり、、、とか。
あと蛇足ではありますが、マジハロ5でも逆押しBAR狙いは好きでしたね。
停止担当者と一緒に喜んでおりますw
リアボならではの遊びでちゃんと楽しんでくれてる人いるのがホントに嬉しい。
ART中のデカカボアタックからの逆押しなんかも面白いですよ。
「一確!」ってなったり、後から二度見出来たり。
ART中のレア役後のざわざわ中に中途半端な強さの演出来た時に
敢えて中押し(カボチャ狙い)して
「ハズレ(実際ほぼボナ)!?・・・あ~弱チェか~」ってなるのも楽しいですよw
まじおつで~す
日頃より愛打させて頂いております。
有給取って昼間から大音量でぐるぽ聴きつつ、散歩していました。
その際気になったことがあるので質問させて下さい。(公式略称も聞きたいです)
ぐるぐるロリポップでは、二人が「パレードに遅れちゃう」と発言している歌詞があります。
もしかして映像にも出演している新しいキャラクターがいるって事で良いですか?!
もう10月ですね。ハッピーハロウィン
毎年ハロウィンが近づく度に新情報が無いか!?とソワソワしてしまいます。
いちごちゃんのスタンプにも書いてあるし。
あ、そっちじゃない?
「ぐるぽ」の方?
あーと、
ボクは「ろりぽ」派です。公式かどうかは知りませんがw
で、ぐるぐるロリポップでの会話についてなんですけど、
これって「特定の誰か」ではないんですよ。
曲のイメージは聴いてもらえばわかると思いますが、
「ハロウィンのお祭り」です。
んで、今回実機でも「ハロウィンパーティー」っての開催しているわけで、
演出映像的にはアリスたち特定のキャラが目立つような形になっていますが
ベルガモットのハロウィンって『街の住民みんなのお祭り』なんですよ。
そこで、ろりぽの曲中では
敢えて作中では名前が出て来ないような街のいち住民の女の子2人の会話を切り取っています。
ここでアリスたちの会話を入れちゃうと「アリスたちのお祭り」って感じが強くなってしまうので、
敢えて名前の出て来ないキャラの会話を入れることで「参加したみんなが主役」って感じのお祭り感を出している、って感じでしょうか。
もうちょい付け加えると、
作中だけの話ではなく
聴いてくれた人にも共感をしてもらえるような空気感、
ってのを出したかったのもあったり。
「さぁ、お祭りに参加しよう!ワクワク!」って感覚を少しでも覚えていただければ。
先日は全ての質問に答えていただき感動しております!
今回の質問ですが
1.ボーナス後の詠唱や天井の詠唱中にレギュラーボーナスを相当数引いてますが夕方や夜背景スタートしたことが有りません。
詠唱中にモードの概念は有りますか?
2.他のレア役や連続演出中の時ではなくスイカを引いた時にブーモリやステップアップ演出が始まったら魔界モードハズレ確定ですか?以上よろしくです。
詠唱中か通常時かは見てませんし、
どんな状態で引いた錬金でも夕方や夜(初期ポイントあり)でスタートすることもありますよ。
ので、詠唱中の錬金でもそのうち普通に夕方や夜背景スタートするんじゃないかと。
んでもう1この方。
演出状態的にどフラットな状態(質問に書いてあるような状態)のときに
魔界当たった時はいったん、魔界穴やルーちゃん発症等の魔界移行をイメージさせる演出が発生します。
魔界当選時にも普段の流れで「実は魔界でしたー」ってやる余裕があるほど魔界当選率高くないんですよね。
なので、「魔界行くか!?」って演出が出たときの魔界移行期待度や、
そもそものそういった演出の発生頻度だったりがだいぶ低くなっちゃうと思います。
いやそれでも毎回スイカ引くたびに連続演出終了後にワンチャン…
みたいなのもわかるんですが、
ワンチャン当選率が低すぎることになると思うんでワンチャンって思えない感じになっちゃうんじゃないかなー?と。
今週はここまで!
冒頭の前振りから「どうせ最初の質問はいきなりボンバーなんでしょ?
え?マジでハロかよ」
って思ってもらえてたら良いなぁw
いや、最初はボンバーネタにして言ったそばからひっくり返すってネタやろうとも思ったんですよ。
で、次に「おんりーってか質問1こしかないじゃないか!そりゃおんりーだよ!」
ってツッコミ待ちの質問1このみ掲載、ってネタをやろうとも思ったんですよ。
けどさすがにそれはなぁ・・・っておもいとどまりました。
(最初は本当にそのネタやってみたものの、怒られて今の原稿に修正したわけではありません。ホントだよ?)
と、いうことで今回はまじかるおんりー回でした!
・・・・・・・・・ってところで宣伝お願いされました。
まじかるおんりーならずw
えーと、この内容だとこのお便り紹介しながらがよさそうですね。
ボンバーガールの初心者向け体験版の期限を延長してください
理由
良い取り組みだと思うので
理由
興味を持ってくれたパチスロ初心者にすすめやすいから
特に元々のコンテンツが好きな人にとっては、
うれしいサービスだと思うんですが、
まだ周知されきっていないと思うのです。
『興味を持ってくれたパチスロ初心者にすすめやすいから』
良いですね!
ナイス布教!
ありがとございます!
パチスロやったことないけど、やってみたいなぁ…興味はあるんだけどなぁ…
って人向けの体験版ですからね。
もともと、この体験版ってまじおつ◎では紹介してなかったんですよね。
まじおつ◎読んでくれてる人たちはパチスロ初心者はあんまりいなそうだよね?
ここで紹介してもあんまり喜んでもらえないかな?
って感じで。
それがですよ!
布教のために使って頂けるなんて超ありがたい!
最初っからここでも紹介しておけばよかったですね。
と、いうことで!
こちらの体験版アプリ、
好評につき期限延長が決定しました~!

既にダウンロード済みのものは
いったん9/30で期限が切れてしまうんですが、
再度ダウンロードしていただければ10/1以降も遊べるそうです!
ということで、
『まだ触ってないなぁ』って人も試してみてください。
あ、それと・・・
パチスロに興味を持っていたり、ボンバーガールが好きだ!
って人が周りにいましたら、布教活動も是非是非w
※他社商品名等にはコメントしづらく、質問自体の掲載ができないことになってしまいますので、質問を送信いただく際にはご配慮のほどよろしくお願いいたします。