みなさん、まじおつです!
本日18時くらいに”でちゃう”さんから試打解説動画を公開します!
しかも!
今回の動画はなんと、”でちゃう”さんと、この”まじおつ◎”のコラボ動画となっています!
こしあんさんの質問にマジハロスタッフがいつもの「まじおつ◎」みたいに色々と答えちゃう動画となっています。
どんなQ&Aが飛び出すのか、乞うご期待です。
ちなみに、この動画は前編後編に分かれていて、前編は今日18時公開。
後編は明日の10時公開予定となっています。
絶対見てね。
あ、動画は「でちゃうチャンネル」にて公開します。
★2019年11月22日(金)18時公開 『こしあんの設定なんてしーらない』(前編)
★2019年11月23日(土)10時公開 『こしあんの設定なんてしーらない』(後編)
をよろしくお願いいたします。
カテゴリー:マジカルハロウィン5
演出上でChanceボタンを押すのってエピソードボーナス終了時のまじかるちゃんすだけですか?
連続演出のチャンスアップやレア役成立時のレバーオンで出たりなど、Chanceボタンを使った演出を入れなかった理由などありますか?
『マジハロ5』の演出担当者さんが回答します!
「『マジハロ5』のメイン演出担当者さん(ハズレの美学の人)がPUSH演出入れなかったみたいです。
たしか、
「PUSHからチャンリプは無しだよね」
「弱チェもボーナス期待度考えたら厳しくない?」
「じゃあスイカor強チェリー?それカットインと意味合い一緒だな」
みたいな流れから、「今回無しでいきましょうか?」
って結論に至ったような覚えがあります。
が、もうだいぶ昔の話なのであんまりよく覚えてませんw」
カテゴリー:マジカルハロウィン5
スタッフの皆さんまじおつです。
質問は2つあります。
もしも既出の質問でしたらすみません。
1つ目は、ボーナス重複時のクロニクルバトル発展は勝ち確定だと思っていたのですが違うのでしょうか?
2つ目は、先日確認できている分で裏に悪カボストックが4つカボチャンスストックが2つある状態で悪カボ中にボーナスを引き、時間が無いため焦って詠唱の6択を外してしまったのですが、この場合ナビストックだけ消費するので悪カボ5個とカボチャンス1個のナビが保証されて最後のカボチャンスのナビが保証されないのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
P.S. 来年就職学年になるので、よろしければスロット開発者を目指すならこんなことやっといたらいいぞ!みたいなアドバイスがあればよろしくお願いします。
『マジハロ5』の演出担当者さんが回答します!
「1つめ。
ボーナス当たってるなら勝つんじゃないですか?
クロニクル行って負けたのにボーナス確定画面行った、とかでしょうか?
そんな動きはしないハズ。
2つめ。
その認識であってますよ。
悪カボ「5」のうちの一つは、消化中だったヤツですよね。
P.S.
ボクの場合、大学のキャンパスよりも近所のホールで人生を学んでいたら入社できましたw
※あくまでなにひとつ根拠のない個人の感想です。あてにしないでください。マジで責任取れません。」
パチスロに限った話ではないのですが、自己プレゼン力を磨いてください。
どんなにパチスロ好きでも、能力が高くても、採用する人に伝わらなければ台無しですしね。
持っている武器をいつでもきちんと使えるのは大事です。
カテゴリー:マジカルハロウィン5
いつも楽しくまじおつ拝見させてもらってます。
はじめて投稿させていただきます。
CM演出コンプ目指して打ち続けているものです。
2点ご質問があります。
1.CM演出基本は中段チェリー当選時のみにしか出てきませんか?
2.ARTストックのある状態でART終了後詠唱に行かず、そのままカボチャンスの画面で6択リプを引くまで回すことになりますが、その間はミッション抽選はされていますか?
以上です
『マジハロ5』の演出担当者さんが回答します。
「1つめ。
んなことないですよ。
契機はなんであれ、エピソードかフリーズ当選したら出てくる可能性あります。(ほぼエピソード)
2つめ。
されてますよ。
ガワがカボチャンスなだけで中身は詠唱となにひとつ変わりません。」
カテゴリー:マジカルハロウィン5
結界防衛ゾーンから悪キングが出てきたんですがどういう条件で出てくる可能性があるのか知りたいです。
振り分けがありますか?
『マジハロ5』の出玉担当者さんが回答します!
「コインこぼしてからリプレイ成立までの間、裏では普段の詠唱と同様にミッション・SPミッションの処理を行っているので、SPミッションで悪キングが当たったのかと思います。
同様に行ってるってか見た目違うだけで、6択リプ成立まではまんま詠唱なので。
カテゴリー:マジカルハロウィン5
過去に質問された方がいたかもしれませんが回答お願いします。
例えば錬金ボーナス中に錬金ポイントを60ポイント分稼げた場合、ボーナスを全部消化し終えた後にポイントが-40されるのか、それとも0になるのか、そもそも錬金ポイントは40以上加算されないのか...
どういう処理になるのでしょうか?
結界防衛が確定したボーナス消化後の詠唱中に錬金ボーナス引いた時の気持ちの持っていき方がなんとも言えないので教えて頂きたいです!
『マジハロ5』の出玉担当者さんが回答します!
「ボーナス終了時点で40ポイント以上あったら結界防衛のストックを付与して0ポイントにクリアします。
ので、結界防衛が確定したボーナス消化後の詠唱中・・・って早い話結界防衛の準備中だと思いますが、ここの錬金ボーナスでがんばって再度40ポイント貯めれば結界ストックもう1こ貰えますよ。
ただし、その場合、結界防衛後に「見た目普通のカボチャンス」として出てくるので把握し辛いですが。」
カテゴリー:マジカルハロウィン5
良く行くホールのマジハロ5も、新基準機に押されて遂に一台になりました…限界まで打ち続けたいと思います。
質問
カボチャンス消化中、残り4~3ゲームまで行きVS発展も無い状況でカボチャカットイン(アリスの「キター!」)が第一停止も押していない状況で来たのですが外れ……。
キャラカットインが最初から来るのは通常時のカボリプ以外であるのですか?
質問
スーカボや悪カボの継続の抽選タイミングは6択リプの第三停止を離した瞬間というのを聞きましたが。
例えば悪~ぷのループ抽選もカボチャ揃い時の第三停止を離した瞬間なのでしょうか?(答えづらい質問だったらすみません)
質問
アリスのお皿洗い演出・ローズのプレゼント演出・フロストのフリスビー演出、この辺はリプレイ対応?だとは思うのですが、リリース初期は「これはレア役対応か」と思う位にレア役ガンガン引けてたのに、最近ではむしろリプレイ絡みの演出で頻発するように感じて違和感を感じています。
これは単純に機械的な台の癖なのか、台も疲れてきたのか…どうなんでしょう?
あ、後は塔ステージの塔の上にカメラが寄る演出も大抵リプレイ…。
質問
中段チェリー成立後、フリーズする場合は「初めて赤7を揃えられるタイミング」と過去おつで見たのですが、中段チェリー揃えた後のベットで疑似連が始まってしまった場合はフリーズ否定でしょうか?
何せ10回近く引いて未だにフリーズが引けてませんので、疑似連が始まった瞬間には諦めてます。
『マジハロ5』の演出担当者さんが回答します!
「1つめ。
出ますよ。
めちゃ期待度高いですけど、アリスだと確定ではないですね。
実はカスタムによって違うというw
2つめ。
悪~ぷの抽せんはレバーです。
カボチャ成立のときに一緒にループ抽せんもしちゃってます。
ので、すでに結果は決まってはいるのですが、カボチャ揃い後の次のレバーには力が入ってしまうw
最初はそこのレバーでガチでループ抽せんしようとしたんですけどね。
仕組み的にちょっと難しかったです。
まじかる~ぷの方が実装できたんですが。
3つめ。
リプレイでも来ますよね。
ただ、あのシリーズの演出は、前のゲームにリプレイ揃った直後に出たときなんかに真価を発揮すると思います。
リプ重複⇒あのシリーズ演出でハズレとか⇒疑似連開始
っていうパターン結構きますから。
リプとかコイン重複とか単独引いた後に割と出るイメージ。
4つめ。
通常時の演出仕様書見るのめんd・・・
えーっと・・・
疑似連発生条件のところ見た感じ、フリーズに当選してるかどうかは参照してないっぽいです。
ただ、この仕様書解明するのマジ大変なので、真偽の方は定かではないですw」
まじおつです!
似たような質問が過去にあったのであればご容赦ください。
先日錬金ボーナスから結界防衛を貰い、ART突入する前に異色ボーナスを引きました。
もう少し遅くボーナスを引けてればなんて考えているとボーナス最終ゲームにパネル消灯
内部的にまじかってた!これは楽しい結界防衛になりそうだとワクワクしながら消化するも何も引けずに詠唱へ。
前のボーナスでパネル消灯したからストック何個あるかな?と思っていると?ナビが出てきてリプレイが揃いそのまま通常時へ戻されました。
この場合のボーナス後のパネル消灯は何を示唆していたのでしょうか?
これとアリスの下着の色が気になって夜も8時間ほどしか眠れない日が続いています、どうかご教授下さい。
『マジハロ5』の演出担当者さんが回答します!
「結界防衛のストックに反応しちゃったんですかね。
通常時にBIGを引いて終了時に下パネ消灯・・・からのBETで「ドーン!」
って流れだったら綺麗ですけど、
今回のように「知ってるよ!」って状況になっちゃうとちょっとアレですねw
あ、それと、
夜8時間ほどしか寝られてない、ということで少し心配になってしまうんですが、ちょっとボクの口からは答えられないです・・・。
お役に立てずにごめんなさい。
(というか、回答すること自体不可能じゃね?この質問w)
ところで話は変わりますが、水色と白のしましま模様って良いですよね。」
最近のスロットで、設定5で全く勝てるビジョンが見えません。奇数設定は、初当たりが8割天井でいいので設定差(40~80%)くらいで2000枚でるような仕様にして欲しいです。
初当たりは8割天井で2000枚出る。で勝てるビジョンが見えるようにしないといけない。
天井は1900Gくらいでいいかな?
有利区間余裕ではみ出てますし、初当たり時に2000枚獲得が8割だと試験を通すのが超むずいですが。
7号機に期待ですね。
我が家にマジハロ5を導入しました!
好きな時に打てるって最高ですね。
2つ質問があります。
まじかるーぷがボーナス後も継続し、まじかるーぷ中にミッションをクリアした場合、ミッションクリア後の上乗せ抽選はどうなりますか?
どこマジで銀箱(バケ)がでて途中の上乗せ無しで7連しました。
これってかなり薄いとこ引いたってことですかね。因みに宵越しではありません。
ps.マジハロ7楽しみにしています!
『マジハロ5』の出玉担当者さんが回答します!
「1つめ。
それぞれ別々の完全に独立した抽せん処理になってますので、どちらも有効で抽せんを行います。
が、見た目上はミッションのカウントダウン始まるあたりから、まじかる~ぷの方はでなくなるんじゃないかと思います。全部ダマ。
2つめ。
どこまじって最高継続率いくつだったかな・・・
割と結構な数のストックすることありますよ。
それと、中身が7こでも銀箱になることは普通にあります。
ps.みことがかわいくてしかたないです。」
まじおつです。カボチャンス中の楽曲変化について質問です。
1.カボチャンス中のBGMが歌ありに変化するタイミングって、セット開始時とカボチャ揃い次ゲーム以外にありますか?
自分では引けてないので、通常のふりしてたけど悪カボでしたってパターンで記憶の欠片や月歌が流れることがあるのかが特に気になります。
2.ストック10個以上持っててもミラハロ以外の曲に変化しますよね?(当たり前ですが...)
ストック大量保持時の楽曲の選択率を何となくでも良いので教えていただきたいです。
『マジハロ5』の演出担当者さんが回答します!
「1つめ。
無い・・・ですかね。ぱっと思いつかないです。
よく考えてみてもやっぱり思いつかないですw
通常のふりしてたけど悪カボでした!
のパターンも楽曲変化は無しだったと思います。
もともと(特殊な場合を除いて)継続濃厚パターンですし。
2つめ。
しますね。
これ逆に「なんとなく」だと説明し辛いですねw
複数の結果がある抽せん(何曲かの中から選ばれるような抽せん)ですからね。
「●●ぐらい」って言い方できないですし・・・
ある程度「数値」も言っちゃった上で説明するのが早そうですねw
ストックが1つ以上ある場合、
25%で楽曲変化が起こります。
で、ストック4こ以下だったら必ずはぴらき。
で、5~9こだったらはぴらきとマジスカが1対1です。
で、ストック10以上あるときだと、はぴらきマジスカミラハロが1対1対1よりも、ミラハロが気持ちちょっと多いぐらいって感じになってます。」
お疲れ様です。
マジハロ6は設定推測もできるし逆押しボナ判別が楽しいので
結構好きなんですが設置が少なくて打てる機会が少ないことが残念です。
高確ポイントについて質問です。
30ポイント以上、もしくは50ポイント以上貯めて
ARTに入ったのちに有利区間を継続させたまま
通常落ち(通常Bや高確A等)した場合
ポイントは高確ポイントは引継ぎですか?
もしくは1ポイントになっているのでしょうか?
また30ポイントに満たないだけ貯めて
ボーナスを引くもARTに入らなかった場合も
引き継ぐのか1ポイントなのか知りたいです。
『マジハロ6』の出玉担当者さんが回答します!
「通常時にコインナビ発生せず、ボーナスも引かずに通常戻ってきた場合は引き継ぎますよ。
どっちかの条件満たしてたら、「そのまま(引き継ぎ)」「高確再セット(1ポイントになる)」「有利区間終了」のどれかが選ばれる抽せんを行います。
ってことで、30ポイント未満ボーナスでART入らなかった場合は、↑の抽せんをやってその結果に従う感じになってます。」
ということで今日はここまで。
じゃあね! ※他社商品名等にはコメントしづらく、質問自体の掲載ができないことになってしまいますので、質問を送信いただく際にはご配慮のほどよろしくお願いいたします。